マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/22 10:33:38
16,739,127
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値上がり、下値不安が後退する流れ

2018/8/22 12:08 FISCO
*12:08JST 概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値上がり、下値不安が後退する流れ 【ブラジル】ボベスパ指数 75180.38 -1.50% 21日のブラジル市場は下落。主要指標のボベスパ指数は前日比1147.51ポイント安(-1.50%)の75180.38で取引を終えた。76339.94から74914.81まで下落した。 終始マイナス圏で推移し、終盤に下げ幅を拡大させた。通貨レアル安の進行が警戒され、ブラジル株に売り圧力が強まった。10月の大統領選挙の先行き不透明感が強まっていることがレアル売りを加速させているもようだ。一方、海外市場の上昇などが指数をサポートした。 【ロシア】MICEX指数 2291.76 +0.85% 21日のロシア株式市場は強含み。主要指標のMICEX指数は前日比19.27ポイント高(+0.85%)の2291.76で取引を終了した。2259.81から2291.76まで上昇した。 小幅高で寄り付いた後は前日の終値近辺でもみ合った。この日の中国市場や欧米市場が堅調だったことが好感され、ロシア株にも買いが広がった。また、原油価格の上昇なども支援材料。一方、米国がロシアに対して経済制裁を追加するとの懸念が根強いことが指数の上値を押さえた。 【インド】SENSEX指数 38285.75 +0.02% 21日のインドSENSEX指数は強含み。前日比7.00ポイント高(+0.02%)の38285.75、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同19.15ポイント高(+0.17%)の11570.90で取引を終えた。 買いが先行した後は前日の終値近辺で一進一退の展開を示した。中国や欧米市場の上昇などが好感され、インド株にも買いが広がった。また、外国人投資家(FII)の買い越しなども支援材料となった。 【中国本土】上海総合指数 2733.83 +1.31% 21日の上海総合指数は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比35.36ポイント高(+1.31%)の2733.83ポイントと続伸した。 下値不安が後退する流れ。現地メディアは20日、「証券当局が同日午前に、証券アナリストらと意見交換した」と報道した。また、一部外電は「国家隊(政府系ファンド)が20日に買い支え介入した」と伝えている。当局の相場下支えスタンスが意識されるなか、投資家の買い安心感が強まる状況だ。上海市場の代表銘柄で構成される「上海50A株指数」は、1.8%高と他の指数をアウトパフォームしている。 《NH》