トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/2 13:30:28
16,848,995
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値上がり、中国人民銀行の金融スタンスを好感
2018/2/14 11:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:38JST 概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値上がり、中国人民銀行の金融スタンスを好感 【ロシア】MICEX指数 2250.63 +1.37% 13日のロシア株式市場は続伸。主要指標のMICEX指数は前日比30.51ポイント高(+1.37%)の2250.63で取引を終了した。2220.69から2250.63まで上昇した。 買いが先行した後は上げ幅をじりじりと拡大させた。海外市場の上昇が好感され、ロシア株にも買いが広がった。また、インフレ率の鈍化観測も支援材料。1月の消費者物価指数(CPI)上昇率(前年同月比)は前月の2.5%から2.2%まで鈍化し、今年6月までには2.0%まで低下すると予測されている。 【インド】休場 【中国本土】上海総合指数 3184.96 +0.98% 13日の上海総合指数は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比30.83ポイント高(+0.98%)の3184.96ポイントと続伸した。 中国人民銀行(中央銀行)の金融スタンスを好感。人民銀は13日、金融政策ツールの「中期流動性ファシリティ(MLF)」を通じ、合計3930億人民元(約6兆7500億円)を市場に供給したと発表した。春節前後は例年、金融市場の流動性がひっ迫しがちなため、一定額の資金供給を行ったとみられている。新規融資の伸びもプラス。今年1月の元建て新規融資額は予想を上回り、過去最大を記録した。また、株価下支えのため、中国証券監督管理委員会が「口先介入」に乗り出した——と伝えられたことも引き続き材料視されている。下値不安が薄らぐ格好だ。 《NH》
関連記事
2/13 18:07 FISCO
13日の香港市場概況:ハンセン1.3%高で3日ぶり反発、ITハイテク関連に買い
2/13 17:06 FISCO
13日の中国本土市場概況:上海総合1.0%高で続伸、金融セクター相場けん引
2/13 9:57 FISCO
概況からBRICsを知ろう~ロシア株式市場は3日ぶりに反発、海外市場の上昇を受けロシア株にも買いが広がる
2/9 18:03 FISCO
9日の香港市場概況:ハンセン3.1%安で急反落、中国金融・不動産セクターに売り
2/9 17:00 FISCO
9日の中国本土市場概況:上海総合4.1%安で4日続落、不動産や金融が急落