トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 14:42:08
16,921,530
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
22日の香港市場概況:ハンセン0.4%高で連日高値、本土系不動産セクターに買い
2018/1/22 18:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:02JST 22日の香港市場概況:ハンセン0.4%高で連日高値、本土系不動産セクターに買い 週明け22日の香港市場は値上がり。主要51銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比138.52ポイント(0.43%)高の32393.41ポイントと5日続伸し、本土企業株で構成されるH株指数が25.06ポイント(0.19%)高の13204.58ポイントと17日続伸した。ハンセン指数は連日で史上最高値を更新している。売買代金は1689億3400万香港ドルと高水準が続いた(19日は1625億8400万香港ドル)。 中国企業の業績期待が強まる流れ。中国で2017年の国内総生産(GDP)成長率が6.9%で着地し、7年ぶりに前年成長率を上回るなか、主要企業の通期決算も良好な内容になると連想されている。本土資金の流入もプラス。中国・香港株式市場の相互接続制度を通じた取引では、本土投資家による香港株の買い越しが足元で続いている。もっとも上値は限定的。米政府機関の一部閉鎖や、米金利高などが不安材料となった。指数は一時マイナス圏に沈んでいる。 指数構成銘柄では、本土系不動産株の上げが目立つ。ハンセン指数構成の華潤置地(1109/HK)が6.4%高、中国海外発展(688/HK)が2.0%高、H株指数構成の万科企業(2202/HK)が1.8%高で引けた。華潤置地と中国海外発展はそろって上場来高値を切り上げている。住宅販売の好調が引き続き材料視された。 マカオ・カジノセクターも高い。金沙中国(サンズ・チャイナ:1928/HK)が4.1%、澳門博彩HD(SJMホールディングス:880/HK)が4.8%、永利澳門(ウィン・マカオ:1128/HK)が3.2%、銀河娯楽集団(ギャラクシー・エンターテインメント:27/HK)が3.2%ずつ上昇した。 消費関連セクターも物色される。百貨店チェーン中国大手の百盛商業集団(パークソン・リテール:3368/HK)が7.3%高、米菓・飲料メーカーの中国旺旺HD(151/HK)が4.6%高、乳製品メーカー中国大手の中国蒙牛乳業(2319/HK)が2.1%高、即席めん・飲料大手の康師傅HD(ティンイー:322/HK)が1.6%高と値を上げた。 本土市場は5日続伸。主要指標の上海総合指数は、前営業日比0.39%高の3501.36ポイントで取引を終えた。消費関連株が高い。空運株、自動車株、鉄鋼株、ITハイテク関連株、バイオ医薬関連株なども買われた。 【亜州IR】 《CS》
関連記事
1/22 17:10 FISCO
22日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で5日続伸、消費関連に買い
1/22 10:32 FISCO
概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値上がり、国内経済の成長加速が好感される
1/19 18:12 FISCO
19日の香港市場概況:ハンセン0.4%高で4日続伸、本土系不動産セクターに買い
1/19 17:17 FISCO
19日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で4日続伸、大型株が相場けん引
1/19 10:48 FISCO
概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は続伸、国内銀行への外資出資規制が緩和されるとの観測