トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/15 4:20:17
17,486,140
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
14日の中国本土市場概況:上海総合0.5%安と7日ぶり反落、インフラ関連さえない
2017/11/14 16:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:56JST 14日の中国本土市場概況:上海総合0.5%安と7日ぶり反落、インフラ関連さえない 14日の中国本土市場は値下がり。主要指標の上海総合指数は、前日比18.29ポイント(0.53%)安の3429.55ポイントと7日ぶりに反落している。上海A株指数も下落し、19.17ポイント(0.53%)安の3591.69ポイントで取引を終えている。 中国指標の内容が嫌気される展開。取引時間中に公表された今年10月の各種経済統計では、小売売上高や鉱工業生産額などが予想を下回った。13日引け後に発表された同月の金融統計では、新規融資額が下振れている。中国景気の先行きが不安視される状況だ。上海総合指数は昨日までの続伸で約1年11カ月ぶりの高値水準に達していただけに、利食い売りも広がっている。 ゼネコンや建機、発電設備などインフラ関連株が安い。中国鉄建(601186/SH)が1.2%、三一重工(600031/SH)が1.4%、上海電気集団(601727/SH)が1.7%ずつ値を下げた。今年1~10月の都市部・固定資産投資は前年同期比で7.3%増加し、伸び率は約18年ぶりの低い水準となっている。自動車株や消費関連株、銀行株、発電やガスの公益株なども売られた。 半面、石炭株は高い。中国神華能源(601088/SH)が5.5%上昇した。当局が供給側と需要側の直接取引を奨励したことがプラス。取引コストの抑制につながると歓迎された。空運株も急伸。中国南方航空(600029/SH)が4.2%高と値を上げた。 外貨建てB株相場も値上がり。上海B株指数が1.29ポイント(0.36%)安の352.80ポイント、深センB株指数が16.03ポイント(1.29%)安の1226.90ポイントで終了した。 【亜州IR】 《CS》
関連記事
11/14 11:24 FISCO
概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値上がり、銀行株が相場をけん引
11/13 18:02 FISCO
13日の香港市場概況:ハンセン0.2%高と反発、AIAや瑞声科技が最高値更新
11/13 17:12 FISCO
13日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高と6日続伸、銀行株が相場けん引
11/13 10:29 FISCO
概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は小幅続伸、企業業績の改善報告などが支援材料
11/10 18:00 FISCO
10日の香港市場概況:ハンセン0.05%安と小反落、高値警戒感で利食い売り