トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/15 14:33:04
17,521,635
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は小幅に値上がり、政策銘柄が急伸し投資家心理が改善する
2017/11/1 10:16
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:16JST 概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は小幅に値上がり、政策銘柄が急伸し投資家心理が改善する 【ブラジル】ボベスパ指数 75975.71 +0.10% 31日のブラジル株式市場は小幅続落。主要指標のボベスパ指数は前日比491.85ポイント安(-0.66%)の74308.49で取引を終えた。75141.80から74144.96まで上昇した。 買いが先行した後は売りに押され、引けまでマイナス圏で推移した。大手電力や鉄鋼銘柄の下落が指数の足かせに。国内の構造改革の先行き不透明感が解消されていないことが圧迫材料となったもようだ。一方、内需関連の上昇が指数をサポート。また、原油価格の上昇も資源の一角の物色手掛かりとなった。 【ロシア】MICEX指数 2064.31 -0.05% 31日のロシア株式市場は小幅続落。主要指標のMICEX指数は前日比0.94ポイント安(-0.05%)の2064.31で取引を終了した。2079.28から2064.31まで下落した。 狭いレンジで推移した後は終盤にマイナス圏に転落した。通貨ルーブル安が足かせとなり、銀行などの一角に売り圧力が強まった。一方、指数の下値は限定的。ブレント原油価格の上昇が支援材料となり、資源の一角が物色された。また、ルーブル安に伴う輸出大手の上昇も指数をサポートした。 【インド】SENSEX指数 33213.13(-0.16%) 31日のインドSENSEX指数は7日ぶりに反落。前日比53.03ポイント安(-0.16%)の33213.13、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同28.35ポイント安(-0.27%)の10335.30で取引を終えた。 前日の終値近辺でもみ合った後は終盤にマイナス圏に転落した。SENSEX指数は前日までに6営業日連続で上昇し、足元での高値警戒感から利益確定売り圧力が強まった。また、今年の輸出目標について、税優遇の導入がなければ達成できないとの見通しも嫌気された。ほかに、外国人投資家(FII)の売り継続などが圧迫材料。FIIはこの日までに4日連続の売り越しとなった。 【中国本土】上海総合指数 3393.34 +0.09% 31日の上海総合指数は小幅に値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比3.00ポイント高(+0.09%)の3393.34ポイントと反発した。 政策銘柄が急伸し、投資家心理が改善する。“自由貿易区(FTZ)の進化版”と呼ばれ、一段の自由化が進められる「自由貿易港」の設立に上海が名乗りを上げたことが再び脚光を浴びた。卸売や輸出入事業の上海物資貿易(600822/SH)がストップ高、総合物流サービスの華貿物流(603128/SH)が8.7%高、港湾運営の上海国際港務集団(600018/SH)が7.5%高、保税地区を開発する上海外高橋保税区開発(600648/SH)が6.5%高と買い進まれている。寄り付き前に公表された今年10月の製造業PMIは、予想以上に前月から低下。中国景気の鈍化懸念が広がり売りが先行したものの、下値は固く、指数は後場途中からプラスに転じた。主要企業の決算発表が進むなか、業績成長を改めて評価した買いもみられている。 《CS》
関連記事
10/31 18:00 FISCO
31日の香港市場概況:ハンセン0.3%安と続落、中国銀行が3.5%下落
10/31 16:59 FISCO
31日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高と反発、上海拠点の貿易株急伸
10/31 10:01 FISCO
概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は6日ぶり反発、2018年度の成長率が7%まで加速するとの見方
10/30 18:09 FISCO
30日の香港市場概況:ハンセン0.4%安と反落、中国自動車セクターさえない
10/30 17:05 FISCO
30日の中国本土市場概況:上海総合0.8%安と7日ぶり反落、大型金融株は逆行高