マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/17 7:17:19
17,326,247
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は4日続伸、景気の回復見通しが支援材料

2017/10/5 10:19 FISCO
*10:19JST 概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は4日続伸、景気の回復見通しが支援材料 【ブラジル】ボベスパ指数 76591.44 -0.22% 4日のブラジル株式市場は4日ぶりに反落。主要指標のボベスパ指数は前日比171.47ポイント安(-0.22%)の76591.44で取引を終えた。77003.69まで上昇した後、一時76422.46まで下落した。 前日の終値近辺でもみ合った後は後半マイナス圏に転落した。連日の上昇で足元では高値警戒感が強まり、利益確定売りが優勢となった。また、原油価格の下落も資源銘柄の売り手掛かり。国内では、次回の大統領選挙(2018年10月)に対する不安が高まっていることなどが圧迫材料となった。投資家の間では、政府不安が次回の選挙で解消される見込みが低いとの見方が優勢になっている。 【ロシア】MICEX指数 2077.09 +0.01% 4日のロシア株式市場は小幅続伸。主要指標のMICEX指数は前日比0.28ポイント高(+0.01%)の2077.09で取引を終了した。2080.05から2068.73まで下落した。 弱含みの展開が続いた後は前日の終値近辺まで回復した。景気の回復期待が高まっていることが引き続き指数をサポート。一方、原油価格の下落が資源セクターの売り手掛かりとなった。また、中国本土が国慶節大型連休で休場が続いているため、ロシア市場も閑散取引が続いた。 【インド】SENSEX指数 31671.71 +0.55% 4日のインドSENSEX指数は4日続伸。前日比174.33ポイント高(+0.55%)の31671.71、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同55.40ポイント高(+0.56%)の9914.90で取引を終えた。 小動きで寄り付いた後は上げ幅を拡大させ、引けまで高値圏で推移した。景気の回復見通しが支援材料。政府はこのほど、高額紙幣の廃止や物品・サービス税(GST)の導入に伴う景気の一時低迷が終結に向かっているとの見方を示した。7-9月期の景気が確実に回復したと指摘。また、8月の主要8産業の生産高増加率は4.9%となり、5カ月ぶりの高水準を記録したと報告された。 【中国本土】休場 《NH》