マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:02:57
13,531,442
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2022/01/20(1)】東洋製缶GHD、植物肉「ミラクルミート」開発・生産のDAIZと資本業務提携

2022/1/20 12:26 FISCO
*12:26JST 【M&A速報:2022/01/20(1)】東洋製缶GHD、植物肉「ミラクルミート」開発・生産のDAIZと資本業務提携 ■東洋製缶グループHD<5901>、植物肉「ミラクルミート」開発・生産のDAIZと資本業務提携 ■各種研磨材製造・販売の柳瀬、超硬合金チップソーメーカーの橋本特殊工業を完全子会社化 ■ネクソン<3659>、香港持ち分法適用関連会社でモバイルゲーム開発・配信のSix Waves社の全保有株式を譲渡 ■女性のIT関連教育・働き方支援のMAIA、Public dots & Companyから自治体DX事業部の事業を譲り受け ■中古楽器販売・買取のGRACE、楽器製造老舗メーカーの東海楽器製造を完全子会社化 ■新規事業に出会えるプラットフォーム運営のSpready、プレシリーズAで総額1.1億円の資金調達を実施 ■独立系ベンチャーキャピタルのSIP Global Partners、金属用3Dプリンター開発・販売の米Seurat TechnologiesのシリーズBに出資 ■細胞培養スタートアップのインテグリカルチャー、総額7.8億円の資金調達を実施 ■睡眠時無呼吸症候群診断・治療機器開発のマリ、シリーズAの追加増資を実施 ■ジャパンエレベーターサービスHD<6544>、群馬県館林市を拠点にエレベーター等保守管理を行う関東エレベーターシステムを買収 ■米資産運用会社のファラロンキャピタル、東芝<6502>の事業分割計画について臨時株主総会で2/3以上の賛成を求める声明を発表 ■ホンダ<7267>、EV用バッテリー研究開発の米SESと共同開発契約を締結 ■RAYAMAグループ、プラスチック製品設計・製造のミツワを買収 ■デンソー<6902>、中国の成都華川電装にIII型オルタネーターを事業譲渡 ■吉野家HD<9861>、マレーシア持ち分法適用会社で回転寿司チェーン経営のSUSHI KING SDN. BHD.の全保有株式譲渡を発表 ■豊田通商<8015>、ケニアでバッテリーのリユース・リビルト事業を展開するAceleron社に出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 8件
3659 東証プライム
2,802.5
9/4 15:00
-131(-4.47%)
時価総額 2,426,609百万円
PCオンラインゲーム、モバイルゲームを世界展開。NXC保有IPを活用したPCゲームの開発に強み。中国や韓国で人気タイトルを複数保有。北米及び欧州は売上伸長。「デイヴ・ザ・ダイバー」などが売上貢献。 記:2024/06/13
2,269.5
9/4 15:00
-76(-3.24%)
時価総額 460,395百万円
東洋製罐を中核とする持株会社。製缶、PETボトルなどで国内トップシェア。エンジニアリング・充填・物流事業、鋼板関連事業、機能材料関連事業等も。総還元性向80%目安。既存事業領域の持続的な成長図る。 記:2024/08/19
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
2,812
9/4 15:00
-76(-2.63%)
時価総額 249,576百万円
独立系エレベーターメンテナンス会社。国内主要メーカーの各機種に対応。コスト競争力などが強み。リニューアル工事等も手掛ける。配当性向40%以上目安。国内保守契約台数は10万台超。ビル管理会社への営業を強化。 記:2024/06/29
6902 東証プライム
2,121.5
9/4 15:00
-102(-4.59%)
時価総額 6,686,501百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
8015 東証プライム
2,661.5
9/4 15:00
-127(-4.55%)
時価総額 2,826,965百万円
トヨタグループの総合商社。2006年にトーメンと合併。自動車関連、アフリカビジネスに強み。ラオス首都空港国際線ターミナルの運営等にも携わる。モビリティ部門は順調。27.3期ROE13%以上維持が目標。 記:2024/06/13
9861 東証プライム
3,076
9/4 15:00
-34(-1.09%)
時価総額 200,340百万円
外食大手。牛丼チェーン「吉野家」が中核の持株会社。はなまるうどんの「はなまる」等も傘下に持つ。アジア、アメリカでも事業展開。25.2期は100店舗以上の改装計画。成長投資の加速、顧客獲得等に取り組む。 記:2024/05/16