マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 18:47:37
13,559,355
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:GRCS、アクセスグループがストップ高

2021/11/19 15:15 FISCO
*15:15JST 新興市場銘柄ダイジェスト:GRCS、アクセスグループがストップ高 <4425> Kudan 3925 +195 一時ストップ高。グループ会社のArtisenseがホワイトペーパー「高精度マップと車両位置情報に基づくARを用いた運転ガイダンス」を発表したと開示している。ArtisenseのSLAM(自己位置推定)技術と高精度マップを活用したARナビゲーションを紹介しているという。同ペーパーは高精度マップ世界大手のHERE Technologiesと欧州自動車サプライヤーのNNGとの共著。ARナビゲーションは数多くの自動車OEMが価値を見出している領域だとしている。 <6554> エスユーエス 1530 +184 大幅に5日続伸し、年初来高値を更新した。12日に22年9月期の営業利益予想を前期比208.4%増の6.01億円と発表したことが引き続き買い材料視されている。主力の技術者派遣事業でIT領域など多様なソリューションの提供や技術者の高付加価値化に注力するほか、AR/VRやAI関連の新規の成長ドライバー創出を目指す。年間配当予想は10.00円(前期7.00円)。21年9月期の営業利益は6.3%減の1.95億円で、大幅な増益転換が好感されているようだ。 <9250> GRCS 7400 +1000 ストップ高。前日に新規上場し、公開価格(3600円)を50%上回る5400円で初値を付けた後、6400円のストップ高で引けた。主な事業は企業リスク管理プロダクトの開発・販売。セキュリティ分野のコンサルティングも手掛ける。21年11月期の営業利益予想は前期比380.6%増の1.28億円。ソリューション部門で既存取引先へのアップセルが奏功するほか、プロダクト部門も堅調に推移すると見込む。大幅増益予想が評価され、買いが殺到しているようだ。 <7042> アクセスグループ 1015 +150 ストップ高。事業子会社で教育機関支援事業を展開するアクセスネクステージ(東京都港区)が日本国際協力センター及び大阪府専修学校各種学校連合会から文部科学省委託事業「専修学校留学生の学びの支援推進事業」の各種業務を受託したと発表している。専修学校の外国人留学生受け入れ推進に向け、進学情報の発信や就職支援、受け入れ状況の実態調査など多角的な施策をサポートするという。 <9251> AB&C 1477 公開価格(1490円)を6.0%下回る1400円で初値を付けた後、公開価格と同水準で堅調に推移している。「Agu.hair」ブランドを中心とした美容室チェーンのほか、インテリアデザインを展開する。22年10月期の営業利益予想は前期比46.5%増の22.04億円。21年10月期予想は36.2%増の15.04億円。店舗数純増などで直営美容室運営事業やフランチャイズ事業が好調に推移するほか、インテリアデザイン事業も伸長する見通し。 <3491> GA TECH 1793 +187 大幅に7日続伸。外国人駐在員向け不動産賃貸仲介会社を傘下に持つタイのDLホールディングスを簡易株式交換で完全子会社化すると発表している。タイに現地法人を設立し、不動産賃貸仲介事業を譲受する。株式交換と事業譲受の効力発生日は22年5月1日の予定。18日の取引時間中にグループ会社の内見予約WEB受付システムなどが賃貸物件建築・管理のMDI(東京都中央区)の全支店に導入されたと開示したことも引き続き買い材料視されているようだ。 《ST》
関連銘柄 6件
1,166
9/4 15:00
-76(-6.12%)
時価総額 42,692百万円
ネット不動産投資サービス「RENOSY」を展開。不動産投資の検討、購入、管理、売却までカバー。賃貸管理DX等も手掛ける。RENOSY会員数は42万人超。ITANDIは導入社数の増加で順調に業績拡大。 記:2024/05/08
4425 東証グロース
1,577
9/4 15:00
-153(-8.84%)
時価総額 15,563百万円
人工知覚アルゴリズムの研究開発及びライセンス提供を行う。自己位置推定、環境地図作成を同時に行うSLAM技術を独自開発。製品関連売上の拡大図る。フィンランド天然資源研究所に独自の人工知覚技術を提供。 記:2024/07/08
6554 東証グロース
739
9/4 15:00
-4(-0.54%)
時価総額 6,537百万円
技術者派遣・開発請負等を行うソリューション事業が主力。IT、機械、電機、電子、化学など領域は幅広い。コンサルティング事業、AR/VR事業等も。在籍エンジニア数は1900名超。派遣業務は高付加価値化図る。 記:2024/08/27
831
9/4 15:00
-39(-4.48%)
時価総額 1,178百万円
キャンペーン事務局代行やデジタルプロモーション提案などで企業の販促を支援。企業向け採用活動支援なども。24.3期3Q累計はコロナワクチン接種会場運営案件の剥落影響を販促キャンペーン事務局代行などで補えず。 記:2024/04/15
9250 東証グロース
1,405
9/4 14:50
-55(-3.77%)
時価総額 1,841百万円
企業経営、サイバーセキュリティなどのリスクマネジメントのDXを展開。GRCツールベンダーで国内トップ。企業向けガバナンス、リスク管理の市場拡大で需要拡大。GRCソリューション・プロダクトは売上堅調。 記:2024/05/11
9251 東証グロース
937
9/4 15:00
-14(-1.47%)
時価総額 13,884百万円
美容室「Agu.」を直営、FCで全国展開。メンズサロン「FADE&LINE」、レトロ理髪店、ヘアカラー専門店、インテリアデザイン事業等も。国内店舗数は990店舗超。直営、FC店舗の積極的な新規出店実施。 記:2024/08/12