トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 16:59:02
17,273,738
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ベルトラ---3Q減収ながら損失縮小、全社的コスト見直し奏功
2021/11/12 15:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:34JST ベルトラ---3Q減収ながら損失縮小、全社的コスト見直し奏功 ベルトラ<
7048
>は11日、2021年12月期第3四半期累計(21年1月-9月)の連結業績を発表した。営業収益は355百万円(前年同期比57.7%減)、営業利益は834百万円の損失(前年同期は933百万円の損失)、経常利益は842百万円の損失(同875百万円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純利益は884百万円の損失(同1,098百万円の損失)となった。 2020年3月以降の新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の収束のめどは未だ見込めず、依然として海外への渡航制限が継続されており、また日本国内においても9月末まで首都圏を中心に緊急事態宣言が継続されていたことなどから、国内外における旅行需要が大幅に減少している状況が続いた。ただ、損益については全社的なコスト見直しを行い、広告宣伝費の大幅な削減、役員報酬の減額、従業員の休業対応などの徹底的なコストコントロールを進め、損失の軽減を図った。 《ST》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
7048 東証グロース
ベルトラ
384
9/4 15:00
-15(-3.76%)
時価総額 13,565百万円
国内外の現地体験型オプショナルツアー専門のオンライン予約サイト「VELTRA」の運営を行う。約8000社の催行会社と直接契約。1.9万点超の幅広いラインナップが強み。テレビCMでブランド認知度の向上図る。 記:2024/09/03
関連記事
11/12 15:24 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:Appierは大幅に4日続伸、カオナビがストップ高
11/12 15:24 FISCO
ベイシス---1Q売上高は15.02億円、スマートメーター設置サービスで計画を上回る売上を計上
11/12 15:20 FISCO
インタースペース---今期増収営業増益見込む、自社株買いの計画も発表
11/12 15:08 FISCO
霞ヶ関キャピタル Research Memo(8):好決算を反映して2021年8月期は増配を実施、株主優待も継続
11/12 15:07 FISCO
レアジョブ---2Qも増収続く、法人・教育機関向けサービスが伸びる
おすすめコンテンツ