マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 23:59:15
13,541,955
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/11/05(1)】米Treasure Data、ソフトバンク等から2億3400万ドルを資金調達

2021/11/5 12:09 FISCO
*12:09JST 【M&A速報:2021/11/05(1)】米Treasure Data、ソフトバンク等から2億3400万ドルを資金調達 ■米Treasure Data社、ソフトバンク<9434>等から2億3400万ドルの資金調達を実施 ■MCPパートナーズ、新会社を設立 バイアウトファンド・メザニンファンドの運営業務を分離 ■マウスピース矯正製造・販売のSheepMedical、中国の歯科矯正用アライナー製造販売会社を子会社化 ■ケア・介護ブランド「KISS MY LIFE」展開のTOKIMEKU JAPAN、繊維商社の田村駒と資本業務提携 ■日本GLPグループのモノフル、家電商品お試し・レンタルサービス提供のレンティオのシリーズEでリード投資家として出資 ■メンズスキンケアブランド「BULK HOMME」展開のバルクオム、資金調達を実施 ■マネックスグループ<8698>、Galaxy Digitalを割当先とする第三者割当増資を実施 発行価額は1株651円 ■マネックスグループ<8698>米子会社のトレードステーショングループ、SPACとの統合によりNYSE上場へ ■大林組<1802>子会社のオーク設備工業、消火設備工事の富士防災を子会社化 ■日本PMIパートナーズ、「地域医療活性化ヘルスケアファンド投資事業有限責任組合」を組成 ファンド上限は100億円 ■住友金属鉱山<5713>カナダ子会社のSMCL社、カナダ探鉱会社のケノーランド・ミネラルズ社に出資 ■乃村工藝社<9716>、グループ再編を実施 ■乃村工藝社<9716>、シンメンテHD<6086>との業務提携を強化 ■乃村工藝社<9716>、シンメンテHD<6086>との合弁契約を解消 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
関連銘柄 6件
1802 東証プライム
1,893.5
9/4 15:00
-19(-0.99%)
時価総額 1,366,179百万円
1892年創業の大手ゼネコン。国内建設事業を中心に、海外建設事業、エンジニアリング事業等を展開。東京スカイツリーなどで施工実績。グループ社数は140社超。建設バリューチェーンの強化などに取り組む。 記:2024/08/09
5713 東証プライム
3,802
9/4 15:00
-248(-6.12%)
時価総額 1,105,675百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
1,533
9/4 15:00
-27(-1.73%)
時価総額 16,607百万円
店舗・施設の設備機器、内外装等のトータルメンテナンスサービスを手掛ける。緊急メンテナンスサービスが主力。予防メンテナンスサービス等も。空調・換気システムはメンテナンス需要増。25.2期は増収増益計画。 記:2024/06/28
8698 東証プライム
644
9/4 15:00
-18(-2.72%)
時価総額 172,236百万円
コインチェック、米TradeStationなどを傘下に収める持株会社。しずおかFGが筆頭株主。NTTドコモと資本業務提携。アセットマネジメント事業を強化。ロボアドバイザーサービスの運用残高は順調増。 記:2024/08/01
9434 東証プライム
2,014
9/4 15:00
-52(-2.52%)
時価総額 95,985,359百万円
通信キャリア大手。個人向けモバイルサービス、ブロードバンドサービスの提供等を行うコンシューマ事業が主力。メディア・EC事業等も手掛ける。コンシューマ事業では付加価値サービスの拡充等で収益拡大を図る。 記:2024/08/05
9716 東証プライム
818
9/4 15:00
-20(-2.39%)
時価総額 98,076百万円
ディスプレイ業界最大手。1892年創業。取引顧客数は2900社超。年間プロジェクト受託数は1万5000件超。東京ミッドタウン日比谷などで実績。26.2期売上高1430億円、営業利益85.8億円目指す。 記:2024/05/16