マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 14:04:03
13,478,800
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:オンコリスは大幅に続伸、弁護士コムがストップ高

2021/10/27 15:24 FISCO
*15:24JST 新興市場銘柄ダイジェスト:オンコリスは大幅に続伸、弁護士コムがストップ高 <4498> サイバートラスト 4110 +230 大幅に3日続伸。22年3月期の営業利益を従来予想の5.86億円から6.80億円(前期実績5.74億円)に上方修正している。認証・セキュリティサービスやLinux/OSSサービスでのリカーリングサービスに加え、セキュリティコンサルを含むプロフェッショナルサービスが増加する見込みとなったため。減価償却費などが当初計画を下回ることも利益を押し上げる。第2四半期累計(21年4-9月)の実績は2.92億円(前年同期比増減率は非開示)で着地している。 <4080> 田中化研 1129 +150 ストップ高。22年3月期の営業損益を従来予想の6.50億円の赤字から8.00億円の黒字(前期実績は0.20億円の赤字)に上方修正している。上半期に自社製品主原料のニッケルやコバルトの国際相場が上昇基調で推移したことから利益が増加した。下半期も販売数量が増加基調で推移するとともに、国際相場に大きな変動がないことを織り込んだ。赤字から一転して黒字見通しとしたことがポジティブ・サプライズとみなされ、買いが殺到しているようだ。 <6027> 弁護士コム 6740 +1000 ストップ高。22年3月期第2四半期累計(21年4-9月)の営業利益を前年同期比318.4%増の4.53億円と発表している。IT・ソリューション事業でWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」の契約送信件数が75.8%増の100万2601件に伸び、セグメント損益が黒字に転換した。法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」などを擁するメディア事業も順調に伸び、増益に寄与した。通期予想は非開示だが「黒字を継続」としている。 <4479> マクアケ 4585 +65 大幅に反発。22年9月期の営業利益予想を前期比41.3%増の4.65億円と発表している。事業者と消費者をつなぐプラットフォーム「Makuake」の価値向上などに取り組み、全体の業績規模を1.4倍に伸ばす計画。同時に発表した21年9月期の営業利益は35.5%減の3.29億円で着地した。売上高は43.3%増の46.21億円に拡大したものの、販管費が62.0%増の34.76億円に膨らみ、利益を圧迫した。 <4588> オンコリス 670 +53 大幅に続伸。現在開発中の新型コロナウイルス感染症治療薬OBP-2011に関し、ハムスター感染モデルを用いた薬理試験で有効性が確認されたと発表している。これまでOBP-2011は、幅広いコロナウイルスに対して増殖抑制効果を有することが細胞培養系の実験で証明されているという。現在、OBP-2011の前臨床試験や治験薬のGMP製造を進めており、22年上半期までに臨床試験を開始することを目指している。 <4597> ソレイジア 114 +3 大幅に続伸。新規化合物ダリナパルシン(SP-02)の日本国内の権利に関するMeiji Seikaファルマ(東京都中央区)とのライセンス契約を終了し、新たに日本化薬<4272>とライセンス契約を締結し、販売提携先を変更したと発表している。SP-02は、再発または難治性の末梢性T細胞リンパ腫治療薬として開発を進めている医薬候補品。6月に厚生労働省に対する製造販売承認申請を完了し、22年中の承認と販売開始を目指している。 《ST》
関連銘柄 7件
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4272 東証プライム
1,281
9/4 15:00
-8.5(-0.66%)
時価総額 218,416百万円
化学品メーカー。機能化学品や医薬品、自動車部品、農薬等を製造、販売する。環境対応型半導体封止用エポキシ樹脂で世界シェアトップ。26.3期売上高2300億円目標。半導体・MEMS用材料などに経営資源投入。 記:2024/05/06
4479 東証グロース
506
9/4 15:00
-18(-3.44%)
時価総額 6,360百万円
応援購入型クラウドファンディングサイト「Makuake」を運営。製品プロデュース支援事業等も。会員数は275万人超。池田泉州HDの法人向けデジタルバンク事業に参画。1プロジェクト当たりの単価向上を図る。 記:2024/06/15
4498 東証グロース
2,135
9/4 15:00
-99(-4.43%)
時価総額 17,165百万円
SL/TLSサーバー証明書「SureServer」等の認証・セキュリティサービスが主力。Linux/OSSサービス、IoTサービスも手掛ける。電子認証サービス「iTrust」の成長加速などに取り組む。 記:2024/05/02
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
4597 東証グロース
45
9/4 15:00
-3(-6.25%)
時価総額 8,707百万円
がん治療薬、がん支持療法医薬品の開発・販売等を行う。がん領域に特化。販売開始済製品にSancuso、エピシル、ダルビアス。開発品に細胞内スーパーオキシド除去剤「SP-04」など。日本などアジア市場に注力。 記:2024/07/08
6027 東証グロース
3,415
9/4 15:00
-85(-2.43%)
時価総額 76,079百万円
法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営。クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」等も。クラウドサインでは大企業を中心に顧客獲得の強化を図る。 記:2024/08/05