トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 12:35:13
13,517,742
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本システムウエア---テラスカイグループBeeXのIoT分野における戦略的パートナーに選定
2021/10/20 15:07
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:07JST 日本システムウエア---テラスカイグループBeeXのIoT分野における戦略的パートナーに選定 日本システムウエア<
9739
>は19日、テラスカイグループのBeeXに、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)実現に必要なIoT分野における戦略的パートナーとして選定されたと発表した。 企業の基幹系システムのクラウド移行や環境構築を手掛けるBeeXが得意とするSAPなどのERPは、複数の基幹となる業務を統合し、経営資源を統合的に管理するためのプラットフォーム。統合的に情報を管理することで経営の可視化や組織全体の業務効率向上など、守りのDXと位置付けられたバックオフィス業務のシステムとして、大きなビジネスインパクトを持っている。 一方、同社が得意とするIoTは、あらゆるモノにセンサーが内蔵され、ネットワークで繋がることで新たな価値やサービスを生み出す概念で、今までにない新しい価値を持つ製品やサービスまたはビジネスモデルを創出する攻めのDXとして、事業活動の価値を高め、業績への貢献を実現するための技術。 両社の持つ、データを統合的に管理するためのERPと、データを大量に生み出すことのできるIoT、これらのシステムおよび技術を連携させることで、様々な業種業態において新たなビジネス価値やサービスの創出が可能になり、顧客の業績に貢献するためのイノベーション実現を支援するとしている。 同社は、今後、両社の強みを活かした新サービスの検討・開発および顧客課題に関する様々な取り組みにおいて、継続的に連携・協力する方針としている。 《ST》
関連銘柄 1件
9739 東証プライム
NSW
2,919
9/4 15:00
-69(-2.31%)
時価総額 43,493百万円
独立系のSI。金融・公共関連に強み。組込み開発やデバイス開発も。24.3期3Q累計はDX需要を追い風にSIやクラウド構築関連ビジネスが堅調。高付加価値案件の増加や採算管理の強化も寄与して増収・二桁増益に。 記:2024/04/11
関連記事
10/20 15:04 FISCO
日本システムウエア---IoTテレマティクスサービス「Drive Tracer」を提供開始
10/20 15:01 FISCO
三城ホールディングス---不要になったメガネをスリランカへ寄贈するSDGsの取り組みを今後も継続
10/20 14:49 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~iFETPX、メドレーなどがランクイン
10/20 14:36 FISCO
三井松島---急落、石炭先物価格の急落を売り材料視
10/20 14:26 FISCO
Vコマース---急落、株価上昇を反映して国内証券が格下げ