トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/21 10:10:50
17,414,059
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
太陽誘電---急落、22年度在庫調整リスクを予想し外資証券が格下げ
2021/10/19 14:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:45JST 太陽誘電---急落、22年度在庫調整リスクを予想し外資証券が格下げ 太陽誘電<
6976
>は急落。モルガン・スタンレーMUFG証券は投資判断を「イコールウエート」から「アンダーウエート」に、目標株価を6400円から4900円へと引き下げた。2022年のグローバルの積層セラミックコンデンサ(MLCC)の出荷金額を前年比8.9%増から前年比2.0%増へ下方修正している。2020年夏以降、自動車など主要アプリケーション向けで真の需要を上回るMLCC出荷が続いていると推察し、2021年10-12月までは強い出荷が続くものの、2022年は流通在庫調整などにより成長率が大幅に鈍化すると予想している。 《YN》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
6976 東証プライム
太陽誘電
3,323
9/4 15:00
-250(-7%)
時価総額 432,714百万円
電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ等のコンデンサが主力。インダクタや通信用デバイス、アルミニウム電解コンデンサ等も。自動車、情報インフラ・産業機器が注力市場。インダクタや複合デバイスは売上順調。 記:2024/06/11
関連記事
10/19 14:28 FISCO
日本郵船---急伸、リバウンド期待から海運セクターは業種別上昇率トップ
10/19 14:28 FISCO
クオールホールディングス---連結業績予想の上方修正 営業利益2倍超、純利益3.7倍
10/19 14:20 FISCO
大東建託---急伸、市場予想上回る水準に上半期業績予想を上方修正
10/19 14:19 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~ニチアス、鉄人化などがランクイン
10/19 14:04 FISCO
INPEX---急落、原油相場の上昇一服感で利食い売り
おすすめコンテンツ