マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 10:01:05
13,502,897
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/10/19(1)】ソニーG、傘下GSNの一部ゲーム事業を約1100億円で譲渡

2021/10/19 12:06 FISCO
*12:06JST 【M&A速報:2021/10/19(1)】ソニーG、傘下GSNの一部ゲーム事業を約1100億円で譲渡 ■ソニーグループ<6758>、傘下のGame Show Network, LLCの「GSN Games」部門をScopelyに約1100億円で譲渡 ■横河電機<6841>、エンタープライズ向けソフト開発のシンガポールWeb Synergies社に出資 ■岡三キャピタルパートナーズ、総額30億円の「OCP2号投資事業有限責任組合」を設立 ■ジャフコグループ<8595>、エンジニアリングサービスなど提供のインフォメーションサービスフォースに出資 ■三菱地所<8802>、高糖度ミニトマト生産・販売のOSMICと資本業務提携 第三者割当増資を引き受け出資比率36.4%に ■アイコム<6820>、光通信<9435>グループから大規模買付行為等にかかる意向表明書を受領 ■JFLAホールディングス<3069>傘下の菊家、洋菓子ブランド「アンジェリーナ」をもつ仏食品大手ベルトラン・グループと合弁会社設立 ■ビジョン<9416>、スペースマネジメント事業のあどばるを株式交付により子会社化 ■キャリア相談サービス「CHOICE!」提供のCompass、2億円の資金調達実施を発表 ■関西スーパーマーケット<9919>、臨時株主総会議案に対し議決権行使助言会社が反対推奨を行ったことについて見解を発表 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 9件
3069 東証スタンダード
171
9/4 15:00
-9(-5%)
時価総額 7,877百万円
乳製品の製造・加工メーカー。牛乳やバターはっ酵乳、ヨーグルト、プリン、生クリームを手掛ける。不採算事業の撤退などで販売事業は黒字転換。生産事業は大幅増益。販管費は減少。24.3期3Qは営業黒字転換。 記:2024/04/09
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6820 東証プライム
2,729
9/4 15:00
-69(-2.47%)
時価総額 40,526百万円
無線通信機器メーカー。アマチュア無線機や受信機、トランシーバー、各種無線機を製造、販売。北米は堅調。陸上業務用無線通信機器の旺盛な需要や円安効果等が寄与。営業外収益増。24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/04/14
6841 東証プライム
3,803
9/4 15:00
-264(-6.49%)
時価総額 1,021,581百万円
大手制御機器・計測器メーカー。プラント生産設備の制御・運転監視を行う分散型制御システム等の提供が主力。制御事業は値上げ効果や大型案件の寄与などで好調。特別利益を計上。24.3期3Q累計は収益伸長。 記:2024/04/14
8595 東証プライム
2,013.5
9/4 15:00
-36.5(-1.78%)
時価総額 112,877百万円
専業ベンチャーキャピタル国内最大手。ITサービスや医療・バイオ、ソフトウェア、エレクトロニクス向けなどで投資実績。バイアウト投資の組織拡充図る。生成AI活用の採用支援サービスを手掛けるフォワードに出資。 記:2024/06/03
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07
9416 東証プライム
1,345
9/4 15:00
-17(-1.25%)
時価総額 67,730百万円
海外用WiFiルーターレンタルサービスを展開。世界200以上の国と地域で利用可能な定額制Wi-Fiルーターを手掛ける。インバウンド需要の改善等でグローバルWiFi事業は好調。23.12期通期は大幅増益。 記:2024/04/14
9435 東証プライム
31,430
9/4 15:00
-500(-1.57%)
時価総額 1,415,922百万円
消費者や中小企業向けの商材販売代理店。医療保険、固定・携帯ブロードバンド回線、宅配水などを手掛ける。法人サービス事業は収益伸長。自社商材の顧客契約数は増加。売上原価は減少。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/14
9919 東証スタンダード
2,593
7/26 15:00
-69(-2.59%)
時価総額 165,586百万円
関西スーパーマーケット、イズミヤ、阪急オアシスが経営統合。食品スーパー店舗数は関西最大級。親会社のH2Oリテイリングが株式交換による完全子会社化を決定、同社株は24年7月29日付けで上場廃止予定。 記:2024/06/17