トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 23:58:18
13,539,731
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ティアンドエス----3Qは2ケタ増収増益、業績予想の上方修正を発表
2021/10/18 13:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:49JST ティアンドエス----3Qは2ケタ増収増益、業績予想の上方修正を発表 ティアンドエス<
4055
>は15日、2021年11月期第3四半期(20年12月-21年8月)決算を発表した。売上高が前年同期比19.6%増の19.75億円、営業利益が同28.9%増の2.78億円、経常利益が同31.6%増の2.84億円、四半期純利益が同34.0%増の1.99億円となった。 ソリューションカテゴリーの売上高は前年同期比14.9%増の15.18億円となった。主要取引先からの受託開発案件の受注が引き続き堅調に推移した。特に、主要取引先であるキオクシアより、工場内システムの開発に関する大型受注があったことが寄与し、大幅な増収となった。 半導体カテゴリーの売上高は前年同期比33.0%増の3.45億円となった。主要得意先からの継続受注により、半導体工場における保守・運用サービスに係るエンジニア数は堅調に推移し、売上高の増加に寄与した。 先端技術ソリューションカテゴリーの売上高は前年同期比57.2%増の1.11億円となった。AI関連の研究開発支援サービス、論文調査支援などの継続受注や新規取引先からの受注が順調に推移した。特に、前期より始まった日本電気(NEC)<
6701
>との取引が拡大していることに加え、新規取引先の開拓も進んだことから、売上高は前年同四半期に比べ50%を超える伸びとなった。 2021年11月期通期については、同日、業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比20.0%増(前回予想比10.4%増)の27.20億円、営業利益が同33.0%増(同25.8%増)の4.05億円、経常利益が同34.7%増(同24.8%増)の4.10億円、当期純利益が同21.9%増(同25.5%増)の2.87億円としている。当期より業績連動賞与を新設、通常賞与の上乗せ分として0.45億円を引当計上している。 《ST》
関連銘柄 2件
4055 東証グロース
ティアンドエスグループ
1,551
9/4 15:00
-87(-5.31%)
時価総額 11,839百万円
システム開発会社。製造業の生産管理システムシステム等の開発、運用、保守を主力に、半導体関連のシステムやインフラ構築、AI関連ソフトの開発を行う。今期1Qの売上高は過去最高を更新も、人材採用投資等が重し。 記:2024/04/13
6701 東証プライム
日本電気
12,845
9/4 15:00
-830(-6.07%)
時価総額 3,504,758百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
関連記事
10/18 13:48 FISCO
ビーロット---株主優待制度を決議、クオカードを進呈
10/18 13:20 FISCO
ベイカレント---急落、好決算発表もサプライズ限定的で出尽くし感先行
10/18 12:33 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、エムスリーとKDDIの2銘柄で約27円押し下げ
10/18 12:26 FISCO
【M&A速報:2021/10/18(1)】丸紅、使用済み車載蓄電池を用いた系統向け蓄電池事業開発の米B2Uに出資
10/18 12:24 FISCO
エルテス---2Qは2ケタ増収、デジタルリスク事業が堅調に推移