マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 18:56:31
13,569,103
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:KG情報は一時ストップ高を付け年初来高値を更新、ミクロン精密が大幅に3日ぶり反落

2021/10/11 16:05 FISCO
*16:05JST 新興市場銘柄ダイジェスト:KG情報は一時ストップ高を付け年初来高値を更新、ミクロン精密が大幅に3日ぶり反落 <2164> 地域新聞社 579 +5 大幅に続伸。ショーケース<3909>が地域新聞社と地域限定サブスクリプション型広告サービスの実証実験を軸とした業務提携契約を締結したと発表し、買い材料視されている。千葉、埼玉、茨城各県の中小企業のDX化・デジタル化をサポートする狙い。21年8月期の営業損益予想を0.51億円の赤字とし、前期実績(2.05億円の赤字)から縮小すると開示したことも好感されているようだ。 <4177> iーplug 5610 +180 大幅に3日続伸。9月末の新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」の企業登録数が前年同月末比30.9%増の9411社になったと発表している。学生登録人数は4年生(22年卒)が28.2%増の18万3790人、3年生(23年卒)が10.9%増の7万8928人。OfferBoxは企業が興味を持った学生に対しオファーを送る就活サイト。単月のオファー送信件数も4年生が102.5%増の9万0942件、3年生が176.6%増の6万3554件と増加している。 <6159> ミクロン精密 1060 -70 大幅に3日ぶり反落。22年8月期の営業利益予想を前期比29.9%増の3.76億円と発表しているが、材料出尽くし感から売られているようだ。生産効率の向上や高付加価値製品の開発に取り組み、収益の確保に努める。年間配当予想は7.00円(前期は記念配当2.00円含む8.00円)とした。21年8月期の営業利益は50.3%減の2.89億円で着地した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業活動が一部制限されたことなどが響いた。 <7219> HKS 2020 +25 大幅に3日続伸。21年8月期の営業利益を従来予想の2.76億円から3.72億円(前期実績0.97億円)に上方修正している。巣ごもり消費や新商品の好調を受けて自動車のアフターパーツが米国向け輸出を中心に予想を上回って推移しているため。工場稼働率の上昇で売上総利益率が改善したことも利益を押し上げる見通し。9月22日に直近高値(2450円)を付けてから株価が下落していたことも投資家の買い意欲を刺激しているようだ。 <3815> メディア 316 -2 朝高後値を消し、大引け前にマイナス転換。22年8月期の営業損益予想を前期比89.1%増の0.90億円と発表している。デジタルコンテンツ事業で著名占い師を監修者に迎えた新規コンテンツの制作強化や運用効率化を図るほか、One to One事業の占いサービスで電話による直接鑑定やサービス提供強化による安定的な利益確保に努める。同時に発表した21年8月期の営業損益はOne to One事業が伸び、0.47億円の黒字(前期実績は0.09億円の赤字)で着地した。 <2408> KG情報 371 +14 一時ストップ高を付け、年初来高値を更新。21年12月期の営業損益を従来予想の0.44億円の赤字から0.15億円の黒字(前期実績3.67億円の赤字)に上方修正している。緊急事態宣言などの影響で広告料収入が減少し、営業収益予想を21.97億円から21.14億円(同19.11億円)に引き下げる一方、フリーペーパーの発行回数減少や配布エリアの見直し、固定資産の売却による資産効率の向上など費用抑制を進めた結果、黒字に転換する見通しとなった。 《ST》
関連銘柄 7件
2164 東証グロース
353
9/4 14:50
-17(-4.59%)
時価総額 1,525百万円
千葉県や茨城県で発行する地域フリー情報誌「ちいき新聞」の広告枠販売が柱。週間発行部数は約173万部。富裕層向け情報誌、子育て支援情報誌を発行。求人情報紙「Happiness」の需要が引き続き堅調。 記:2024/05/16
2408 東証スタンダード
598
9/4 15:00
-6(-0.99%)
時価総額 4,424百万円
求人サイト「アルパ」、賃貸情報サイト「賃貸スタイル」、子育てメディア「ママソレ」等の運営、釣り情報誌の発行等を行う。岡山県岡山市に本社。新サイト開発のほか、人材紹介・派遣サービスのエリア拡大図る。 記:2024/07/29
3815 東証グロース
447
9/4 15:00
-4(-0.89%)
時価総額 5,051百万円
デジタルコンテンツ配信会社。占いがメインのコンテンツを配信。通話アプリ「きゃらデン」、ゴルフマッチングサービス「CarryGo!」等も手掛ける。デジタルコンテンツは従量課金コンテンツの強化などを図る。 記:2024/04/29
3909 東証スタンダード
252
9/4 15:00
-20(-7.35%)
時価総額 2,159百万円
Webサイト最適化サービス、オンライン本人確認/eKYCサービスなどのDXクラウド事業が主力。広告・メディア事業等も。ReYuu Japanを傘下に持つ。ノーコードプラットフォームの販売拡大などを図る。 記:2024/07/01
4177 東証グロース
1,076
9/4 14:41
-9(-0.83%)
時価総額 4,232百万円
新卒オファー型就活サイト「OfferBox」の運営を行う。適性検査「eF-1G」サービス等も。累積登録企業数は1.8万社超。25年卒学生累積登録数は20万人超。OfferBoxは新規サービスの拡充図る。 記:2024/08/29
6159 東証スタンダード
1,265
9/4 14:46
-55(-4.17%)
時価総額 9,748百万円
工作機械メーカー。自動車部品業界や建設機械業界等向けのセンターレス研削盤に加え、内面研削盤を製造、販売。センターレス研削盤は国内シェア4割。川崎重工業、キャタピラー等が主要取引先。コスト削減等に取り組む。 記:2024/05/08
7219 東証スタンダード
2,055
9/4 14:32
-26(-1.25%)
時価総額 3,288百万円
自動車アフターパーツメーカー。マフラーやサスペンション、ターボチャージャー関連部品、電子制御製品等の設計・開発・製造などを行う。ターボ技術に定評。サスペンションのHIPERMAX S モデル3等を新発売。 記:2024/05/12