マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 23:51:39
13,534,431
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/08/26(2)】伊藤忠商事<8001>、駐車場運営管理事業のパラカ<4809>に出資

2021/8/26 16:45 FISCO
*16:45JST 【M&A速報:2021/08/26(2)】伊藤忠商事<8001>、駐車場運営管理事業のパラカ<4809>に出資 ■伊藤忠商事<8001>、駐車場運営管理事業のパラカ<4809>に出資 スペースバリューHD<1448>傘下の日成ビルド工業から株式取得 ■IMAGICA GROUP<6879>、映像システム事業子会社フォトロンの管理部門が営む事業を承継 ■ナイジェリアのフィンテックスタートアップOPay、ソフトバンク・ビジョン・ファンド2などから4億ドルの資金調達を実施 ■日本材料技研、半導体材料検査装置製造のパンソリューションテクノロジーズに出資 持ち分法適用関連会社化 ■生活習慣病の重症化予防を手がけるPREVENT、住友生命のCVCファンドなどから資金調達を実施 ■名大発ベンチャーで文化体験のサブスクサービス提供のソノリゴ(Sonoligo)、トビラシステムズ<4441>などから約7000万円の資金調達を実施 ■ショーエイコーポレーション<9385>、ヘアケア・スキンケア商品等製造のファインケメティックスを買収 ■ツナググループHD<6551>、10月1日付でグループ組織を再編 ■CRI・ミドルウェア<3698>、子会社で画像最適化ソフトのライセンスビジネスを展開するウェブテクノロジを吸収合併 ■博展<2173>、関西圏で展示会・商業施設・アミューズメント施設など企画施工のニチナンを買収 ■MUFG<8306>傘下のアユタヤ銀行、ベトナムで個人向け無担保ローン展開のSHBank Finance社を買収へ 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
関連銘柄 10件
1,148
3/28 15:00
+2(0.17%)
時価総額 40,819百万円
プレハブや立体駐車場の日成ビルド工業を中核とする持株会社。建築・土木工事や不動産開発も。22.3期上期はプレハブ建築が堅調で黒字に。今年1月に投資ファンドによるTOB(1株1150円)成立し、上場廃止へ。 記:2022/01/14
2173 東証グロース
603
9/4 15:00
-34(-5.34%)
時価総額 9,722百万円
展示会出展やイベントプロモーション等のリアルイベントが主力。デジタルコンテンツやマーケティング等も。トランザクションと業務提携。大規模案件等が寄与し、23.12期通期は変則決算でも過去最高益を更新。 記:2024/04/16
3698 東証グロース
748
9/4 14:56
-18(-2.35%)
時価総額 4,172百万円
音声・映像のミドルウェア製品「CRIWARE」の開発・販売、サポート等を行う。カラオケや遊技機関連、モビリティ分野等の組込みシステム開発も。クラウドソリューションは大型システム開発案件の受注等で順調。 記:2024/06/13
4441 東証スタンダード
740
9/4 15:00
-39(-5.01%)
時価総額 7,857百万円
迷惑情報フィルタ事業を展開。モバイル向けフィルタサービスが主力。ビジネスフォン向けフィルタサービス、固定電話向けフィルタサービスなども。ビジネスフォン向け製品「トビラフォンBiz」などは販売順調。 記:2024/08/26
4809 東証プライム
1,850
9/4 15:00
-49(-2.58%)
時価総額 19,064百万円
駐車場運営会社。不動産オーナーから土地や建物を借りて運営する賃借駐車場、自社保有の保有駐車場を運営。太陽光発電事業なども手掛ける。3万8000車室超が稼働。車室数の増加などにより、賃借駐車場は売上順調。 記:2024/07/02
646
9/4 15:00
-53(-7.58%)
時価総額 5,571百万円
採用代行・コンサルティングサービスなどを手掛けるヒューマンキャピタル事業が主力。人材派遣などのスタッフィング事業も展開。NISSOホールディングスと資本業務提携。DXリクルーティング領域は売上順調。 記:2024/06/29
6879 東証プライム
476
9/4 15:00
-10(-2.06%)
時価総額 21,297百万円
映像制作会社。映画やドラマの撮影や編集、字幕・吹替等を行う映像制作技術サービス事業が柱。ハイスピードカメラの販売等も。26.3期売上高1100億円目標。映像コンテンツ事業はデジタル化推進で収益性改善図る。 記:2024/06/09
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9385 東証スタンダード
578
9/4 15:00
-3(-0.52%)
時価総額 4,537百万円
フィルムパッケージの製造等を行う軟包材メーカー。OEMや発送代行等を行う営業促進支援事業、100円ショップ向け製品の企画・製造等を行う商品販売事業が柱。化粧品、日用品のR&D体制の拡充などに注力。 記:2024/08/09