マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 17:51:06
13,549,306
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/08/26(1)】資生堂<4911>、「ベアミネラル」等3ブランドを米PEファンドに譲渡

2021/8/26 12:15 FISCO
*12:15JST 【M&A速報:2021/08/26(1)】資生堂<4911>、「ベアミネラル」等3ブランドを米PEファンドに譲渡 ■資生堂<4911>、「bareMinerals」等3ブランドをPEファンドの米Advent Internationalに譲渡 金額は7億米ドル ■貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」運営のトレードワルツ、9億円の追加資金調達を実施 ■北海道厚真町のマドラー、過疎地特化生活支援一式サービス「Mobility meets Community」を譲渡 ミーツを創業へ ■九州電力<9508>子会社のキューデン・インターナショナル、バーレーン王国・アルドゥール1発電造水事業に参画 運営会社の持ち分19.8%相当を取得 ■G.U.Labs子会社でブロックチェーン関連事業のG.U.テクノロジーズ、シードラウンドで資金調達を実施 ■バッテリーテック企業の豪Relectrify、環境エネルギー投資等から資金調達を実施 ■富士興産<5009>、買収防衛策に基づく新株予約権の無償割当ての中止を決議 ■あかつき本社<8737>、グループの中古マンション関連事業を組織再編 ■第四北越FG<7327>、株式譲渡と現物配当により第四リースを直接保有の完全子会社に ■第四北越FG<7327>、コンサルティング・シンクタンク事業会社を再編 ■第四北越FG<7327>、一般財団法人新潟経済社会リサーチセンターを解散 第四北越リサーチ&コンサルティングへ機能を継承 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 5件
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
5009 東証スタンダード
1,510
9/4 15:00
-55(-3.51%)
時価総額 13,203百万円
燃料油・関連商材の販売等を行う石油事業が主力。使用済み潤滑油の再資源化等を行うリサイクル事業、メガソーラー発電事業等も。中計では27.3期経常利益14.5億円目標。BDFの拡販、製造拠点の拡充・増設図る。 記:2024/06/07
5,120
9/4 15:00
-250(-4.66%)
時価総額 470,456百万円
18年に新潟県地盤の第四銀行と北越銀行が統合。県内シェアは預金、貸出金ともにトップ。新中計では27.3期に最終益270億円を目指す。総還元性向4割目安。24.3期3Q累計は資産運用収益が増えて二桁増益に。 記:2024/04/09
8737 東証スタンダード
459
9/4 15:00
-12(-2.55%)
時価総額 15,620百万円
高齢者施設の開発を行うEWアセットマネジメント、中古マンションの買取再販を行うマイプレイス、あかつき証券などを傘下に収める持株会社。証券関連事業の預り資産は5500億円超。IFAビジネスの強化などに注力。 記:2024/07/07
9508 東証プライム
1,494.5
9/4 15:00
-90.5(-5.71%)
時価総額 708,668百万円
九州地盤の電力会社。発電事業のほか、送配電事業、ICTサービス事業、都市開発事業等を手掛ける。グループ会社に九電工など。洋上風力・バイオマス発電の開発を推進。26.3期経常利益1250億円目指す。 記:2024/06/04