トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:39:57
13,571,132
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
レアジョブ---1Q売上高は増収、AI自動採点サービスPROGOSは25万回の申込を達成
2021/8/13 13:51
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:51JST レアジョブ---1Q売上高は増収、AI自動採点サービスPROGOSは25万回の申込を達成 レアジョブ<
6096
>は12日、2022年3月期第1四半期(21年4-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比2.6%増の13.14億円、営業利益が同57.6%減の0.44億円、経常利益が同72.5%減の0.29億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同33.5%減の0.44億円となった。 今期、100万回受験を目指すAI自動採点サービスPROGOSは受験申込が25万人を超えた。個人向けサービスは、新型コロナウイルス感染症の終息後を見据えた英語学習ニーズを引き続き取り込んでいるが、コロナ禍における在宅での余暇時間に起因する英語学習ニーズの一時的な高まりが落ち着いてきたことにより売上高は横ばいで推移している。一方で、法人・教育機関向けサービスについては、プロゴスの人員拡充による営業体制強化が寄与し、売上高は増収となった。また、在宅での余暇時間の増加に起因する英語学習ニーズの一時的な高まりが落ち着いたことによるレッスン供給数の減少により売上原価は減少している一方、販売費及び一般管理費については、従業員数が前年同期比で増加したことにより人件費が増加している。 2022年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比21.9%増の65.00億円、営業利益が同19.6%増の8.00億円、経常利益が同20.8%増の7.60億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同35.4%増の5.30億円とする期初計画を据え置いている。 《ST》
関連銘柄 1件
6096 東証スタンダード
レアジョブ
390
9/4 15:00
-11(-2.74%)
時価総額 3,771百万円
オンライン英会話最大手。英語コーチング、法人向けリーダー研修等も。フィリピン人講師とのレッスンに特色。子ども・子育て支援事業は伸長。ALT派遣事業の開始などが寄与。24.3期3Q累計は大幅増収増益。 記:2024/04/15
関連記事
8/13 13:49 FISCO
デジタル・インフォメーション・テクノロジー---21年6月期は増収・2ケタ増益、ソフトウェア開発事業が好調に推移
8/13 13:39 FISCO
ケイアイスター不動産---ストップ高買い気配、第1四半期大幅増益で通期計画上方修正
8/13 12:43 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅反発、リクルートHDが1銘柄で約69円分押し上げ
8/13 12:19 FISCO
セグエグループ---2Qは2ケタ増収、ソリューションプロダクト事業・ソリューションサービス事業ともに売上高増加
8/13 12:17 FISCO
Jトラスト---2Qは増収増益、営業利益は通期計画に対し130%と計画を既に達成し、計画を上振れて推移