トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:36:14
13,566,164
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
川辺 Research Memo(5):2022年3月期予想は未定だが黒字化目指す
2021/7/27 15:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:05JST 川辺 Research Memo(5):2022年3月期予想は未定だが黒字化目指す ■今後の見通し 1. 2022年3月期連結業績予想は未定 川辺<
8123
>の2022年3月期の連結業績予想及び配当予想については、コロナ禍の収束時期が見えない状況であり、緊急事態宣言等の感染拡大防止施策の実施状況が今後も不確実のため期初時点では未定とし、合理的に予想可能となった時点で速やかに公表するとしている。 2. コロナ禍の影響緩和やコスト削減で黒字化目指す、収益回復基調 コロナ禍の収束時期が不透明であり、さらに消費者の生活様式や購買マインド及びマーケットの変化が一段と進み、不透明な状況が続くと同社では想定している。ただし売上面は不透明でも、2021年3月期に実施した人件費削減策(希望退職募集で2021年3月に41名が応募・退職し、2021年3月期の特別損失に早期割増退職金を計上)や、経費削減策(名古屋営業所を2021年1月末に閉鎖したため2022年3月期は家賃減少)など、コスト削減効果で黒字化を目指すとしている。また、親会社となった一広との連携強化で新規販路開拓を推進するとともに、同社の大阪営業所及び福岡営業所のフロアを一広のグループ会社と共同利用するなどさらなる家賃削減も推進する方針だ。弊社では、コロナ禍のマイナス影響が期後半に向けて和らぎ、コスト削減効果も寄与して収益回復基調であると見ている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展) 《NB》
関連銘柄 1件
8123 東証スタンダード
川辺
1,308
9/4 12:30
±0(0%)
時価総額 2,434百万円
有名ブランドのハンカチやスカーフなどを扱う専門商社。百貨店が主販路。香水の輸入販売も。24.3期3Q累計は訪日客増を受けて一部ブランド商品の販売が大幅増に。値上げも効き利益率も改善。配当性向4割以上目標。 記:2024/04/12
関連記事
7/27 15:04 FISCO
川辺 Research Memo(4):2021年3月期はコロナ禍の影響で大幅減収・赤字
7/27 15:04 FISCO
品川リフラ Research Memo(4):常に改善を進める顧客密着型の事業運営(2)
7/27 15:03 FISCO
川辺 Research Memo(3):ハンカチーフ、スカーフ・マフラー、フレグランスの海外有名ブランドが主力
7/27 15:03 FISCO
品川リフラ Research Memo(3):常に改善を進める顧客密着型の事業運営(1)
7/27 15:02 FISCO
川辺 Research Memo(2):ハンカチーフ、スカーフ・マフラー、フレグランスなど服飾雑貨の老舗専門商社