トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 21:41:18
13,516,028
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
エノモト---NEDOの燃料電池等利用の拡大に向けた研究開発事業に採択
2021/7/16 13:29
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:29JST エノモト---NEDOの燃料電池等利用の拡大に向けた研究開発事業に採択 エノモト<
6928
>は15日、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の研究公募「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業/研究開発項目I共通課題解決型基盤技術開発」に、山梨大学及び大阪大学と共同で応募し、採択されたことを発表。 同プロジェクトは2030年以降の燃料電池車の目指すべき性能値の実現に向け、産業界から新たに顕在化された共通課題を解決するための研究開発委託事業である。2021年度から2024年度まで実施予定。同社は、固体高分子形燃料電池用の「GDL一体型フラットセパレータ」を山梨大学や大阪大学の評価解析技術で多角的解析し、導電性、ガス拡散性、水マネジメント機能の性能発現、劣化メカニズムを解明し、開発される新材料技術を導入することによって、燃料電池の高性能化や高効率化に寄与することを目指す。 同社は、同プロジェクトを通じて燃料電池部品の研究開発を加速させ、水素社会の実現に向け取り組んでいく。 《ST》
関連銘柄 1件
6928 東証プライム
エノモト
1,420
9/4 15:00
-48(-3.27%)
時価総額 9,748百万円
半導体用リードフレームとコネクタ部品が二本柱。細精密加工に強み。24.3期3Q累計はLED用リードフレームやモバイル向けコネクタ部品が低調。半導体用リードフレームも自動車関連海外が冴えず。減損特損を計上。 記:2024/04/11
関連記事
7/16 13:12 FISCO
ベイカレント---急伸で高値更新、第1四半期は想定以上の大幅増益
7/16 12:45 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は3日続落、ファーストリテが1銘柄で約110円分押し下げ
7/16 12:39 FISCO
【M&A速報:2021/07/16(1)】韓国旅行予約サイト運営のヤノルジャ、ソフトバンクGから17億ドルを調達
7/16 12:15 FISCO
【IPO】ラキール<4074>---初値は2480円(公開価格1400円)
7/16 12:11 FISCO
クリエイト・レストランツ・ホールディングス---DX推進プロジェクトに関しソフトバンクとパートナー契約締結