マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:34:02
13,567,577
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/06/28(2)】UUUM<3990>、ライブ配信等のライバーと資本業務提携

2021/6/28 16:25 FISCO
*16:25JST 【M&A速報:2021/06/28(2)】UUUM<3990>、ライブ配信等のライバーと資本業務提携 ■UUUM<3990>、ライブ配信・インフルエンサーマーケティング等のライバーと資本業務提携 ■ドローン事業のエアーズ、ACSL(旧自律制御システム研究所)<6232>などから資金調達を実施 ■ZUU<4387>、新興国向けマイクロファイナンス事業のファルスと資本業務提携 ■CIJ<4826>、制御系・通信系ソフトウェア開発のa-LINKを買収 ■日本コンピュータ・ダイナミクス<4783>、子会社でアジア諸国からの人材を斡旋するEast Ambitionの全株式を同社社長に譲渡 ■フリージア・マクロス<6343>、日邦産業<9913>へのTOB買付期間を7月12日まで延長 ■東京ガス<9531>、IoT技術を活用したEV充電サービス「WeCharge」提供のユビ電と同充電サービス事業で資本業務提携 ■webメディア運営等のDAU、スキルシェアプラットフォーム「シェアマ」事業を譲り受け ■三十三FG<7322>傘下の三十三銀行、名南経営キャピタルと10.1億円の「33事業承継ファンド」を組成 鋼材卸売業の須藤に出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
関連銘柄 9件
3990 東証グロース
398
9/4 15:00
-15(-3.63%)
時価総額 7,929百万円
国内最大のユーチューバー事務所。HIKAKIN、はじめしゃちょーなどが所属。フリークアウトHD傘下。アドセンス、ゲーム、イベントは構造改革推進で収益力の強化を図る。クリエイター関連商品の販売は順調。 記:2024/06/09
4387 東証グロース
795
9/4 15:00
+37(4.88%)
時価総額 3,776百万円
経済・金融情報サイト「ZUU online」の運営を行う。クラウドファンディング等のフィンテック・トランザクション事業も展開。コンサルティング事業は構造改革中。金融商品仲介業、保険代理業は順調に伸びる。 記:2024/06/24
4783 東証スタンダード
1,921
9/4 15:00
-58(-2.93%)
時価総額 16,905百万円
ITソリューションベンダー。情報システム構築や保守・運用、無人駐輪場管理システム、駐輪場運営等を手掛ける。システム開発事業などIT関連事業は業務領域拡大。24.3期3Qは大幅増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
4826 東証プライム
421
9/4 15:00
-18(-4.1%)
時価総額 28,122百万円
独立系システムインテグレーター。コンサルテーション及び調査研究、ホテル・旅館向け売掛金管理システム等も。NTTデータ、SCSKなどが主要顧客。プライムビジネスの拡大図る。27.6期売上高300億円目標。 記:2024/08/13
6232 東証グロース
825
9/4 15:00
-70(-7.82%)
時価総額 13,047百万円
商業用ドローンを製造・販売。独自開発の自律制御技術に強み。取引先は221社。外国籍従業員比率は約2割。23.12期通期は損益改善。24.12期は大幅増収見通し。インドの大型案件などの売上貢献見込む。 記:2024/04/14
6343 東証スタンダード
97
9/4 15:00
-3(-3%)
時価総額 4,375百万円
防蟻・防水工事やログハウスなどの住宅関連が主力。樹脂押出機や土木試験機の製造・販売も。24.3期3Q累計は押出機・試験機やプリント基板の受注が冴えず。住宅関連の採算改善も利益足踏み。営業外の持分法益縮小。 記:2024/04/11
1,751
9/4 15:00
-79(-4.32%)
時価総額 45,820百万円
三重銀行、第三銀行が経営統合して誕生した持株会社。三十三銀行を中核に、三十三総研、三十三リースなどを傘下に持つ。配当性向30%目安。事業承継・M&Aコンサル業務を強化。27.3期純利益110億円目標。 記:2024/06/13
9531 東証プライム
3,587
9/4 15:00
-54(-1.48%)
時価総額 1,559,897百万円
国内最大手の都市ガス会社。電力小売、資源開発等の海外事業、新宿パークタワーの賃貸等も。都市ガスの顧客件数は878万件超。不動産は新豊洲で大規模開発に着手。26.3期セグメント利益1500億円目指す。 記:2024/06/09
9913 東証スタンダード
2,111
9/4 15:00
-77(-3.52%)
時価総額 19,267百万円
工業部品、産業資材の専門商社。半導体封止材、配線板材料、設備治工具等を扱う。自動車関連部品の製造・販売、ディスポーザブル製品の提供等も行う。エレクトロニクス事業ではメーカー機能の強化等に取り組む。 記:2024/08/27