トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:31:32
13,570,208
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
AOITYOHold Research Memo(5):業績好調なweb系企業等との直接取引が増加傾向
2021/3/26 15:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:55JST AOITYOHold Research Memo(5):業績好調なweb系企業等との直接取引が増加傾向 ■AOI TYO Holdings<
3975
>の主な活動実績 フリマアプリを運営するメルカリ<
4385
>に複数の競合のなかから同社グループの提案が採択され、テレビCM、アウトドアメディア、Web、PR等の直接取引を獲得することができた。また、アマゾン・ドット・コム<AMZN>が展開する「Amazon Prime Video」についても、テレビCMを同社グループが直接担当している。さらには、動画以外のキャンペーンとしての受注も増えており、ロッテのプロモーション(「パイの実」×「Uber Eats」のタイアップや各種イベント等)や、BMWのWeb動画、イベント・グラフィック・SNSなどでも成果をあげることができた。新たな商流のなかで、広告主ニーズの変化を捉えた事例として評価できる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫) 《EY》
関連銘柄 2件
3975 東証1部
AOI TYO Holdings
898
9/27 15:00
±0(0%)
時価総額 22,060百万円
テレビCM制作で国内首位。広告主との直接取引拡大に力注ぐ。21.12期上期はコロナ影響が緩和。経費削減も効き黒字に。5月にMBO発表(TOB価格900円)。7月にTOBが成立し、9月28日付で上場廃止に。 記:2021/09/08
4385 東証プライム
メルカリ
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
関連記事
3/26 15:54 FISCO
AOITYOHold Research Memo(4):2020年12月期は大幅減収減益も第4四半期には急回復
3/26 15:53 FISCO
AOITYOHold Research Memo(3):テレビCM制作においては業界トップシェアを握る(2)
3/26 15:52 FISCO
AOITYOHold Research Memo(2):テレビCM制作においては業界トップシェアを握る(1)
3/26 15:51 FISCO
AOITYOHold Research Memo(1):2020年12月期は大きく後退も第4四半期は回復し修正予想上回る
3/26 15:38 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:ネットイヤーは大幅に3日続伸、オプトエレクトがストップ高