マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 15:14:18
13,576,288
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

パナソニック---急伸、固定費削減の高進捗評価で米系証券では目標株価引き上げ

2021/1/22 14:10 FISCO
*14:10JST パナソニック---急伸、固定費削減の高進捗評価で米系証券では目標株価引き上げ パナソニック<6752>は急伸。モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断「オーバーウェイト」継続で、目標株価を1400円から1700円に引き上げている。第2四半期実績からは固定費削減が市場想定以上に進捗しており、21年度からの新経営体制の始動によって、市場予想を幅に上回る利益拡大の実現確度が高まるとみている。21年3月期営業利益は3453億円を予想のようだ。なお、住友金属鉱山<5713>の正極材増産報道などもプラス視とみられる。 《HH》
関連銘柄 2件
5713 東証プライム
3,802
9/4 15:00
-248(-6.12%)
時価総額 1,105,675百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02