マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:35:50
13,567,055
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/01/18(2)】メディアドゥ傘下のフライヤー、マイナビなどを引受先とする第三者割当増資を実施

2021/1/18 16:53 FISCO
*16:53JST 【M&A速報:2021/01/18(2)】メディアドゥ傘下のフライヤー、マイナビなどを引受先とする第三者割当増資を実施 ■メディアドゥ<3678>子会社のフライヤー、マイナビなどを引受先とする第三者割当増資を実施 ■博報堂DYメディアパートナーズ、デジタルマーケティング事業等のナイルと資本業務提携 ■SRE特化型コンサルティング事業「Sreake」運営のスリーシェイク、シリーズAでジャフコG<8595>から資金調達を実施 ■ウィル<3241>、リフォーム工事事業子会社遊の全保有株式をアートリフォームに譲渡 ■ヤマダHD<9831>、グループ内組織再編 ■日本通運<9062>、子会社日通商事のリース事業を分社化 ■レオパレス21<8848>、ベトナム子会社 LEOPALACE21 VIETNAMの全出資持ち分を北海道札幌市を拠点とする中和石油に譲渡 ■IDホールディングス<4709>、傘下のシステムデザインとウィズHDを合併 ■製造業向けカタログサイト等展開のアペルザ、ものづくり.jpにオートメーション新聞事業を承継 ■ソフトバンクG<9984>、英国の衛星通信ベンチャーOneWebに追加出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 8件
3241 東証スタンダード
458
9/4 14:50
-7(-1.51%)
時価総額 5,196百万円
不動産会社。関西や中部、東京圏で、不動産仲介やリフォーム、リノベーション、開発分譲、不動産賃貸等のサービスを提供する。首都圏や中京でも事業展開。23年12月期は中古住宅の取扱件数が増加により収益が伸長。 記:2024/04/10
3678 東証プライム
1,460
9/4 15:00
-25(-1.68%)
時価総額 22,539百万円
電子書籍取次の国内最大手。取引出版社数は2200社超。取扱コンテンツ数は210万点超。NFTマーケットプレイス「FanTop」等の戦略投資事業も。IP・ソリューション事業のフライヤーは法人契約数が順調。 記:2024/05/10
4709 東証プライム
1,394
9/4 15:00
-67(-4.59%)
時価総額 25,184百万円
独立系のSI。システム運用管理、ソフト開発が柱。IBMや日立が主顧客。24.3期3Q累計は高採算のDX案件が伸びて増収・二桁増益に。総還元性向5~6割目安。今年4月に生成AIの研究開発を行う子会社を設立。 記:2024/04/12
8595 東証プライム
2,013.5
9/4 15:00
-36.5(-1.78%)
時価総額 112,877百万円
専業ベンチャーキャピタル国内最大手。ITサービスや医療・バイオ、ソフトウェア、エレクトロニクス向けなどで投資実績。バイアウト投資の組織拡充図る。生成AI活用の採用支援サービスを手掛けるフォワードに出資。 記:2024/06/03
8848 東証プライム
581
9/4 15:00
-28(-4.6%)
時価総額 191,376百万円
単身者向けアパートの開発・賃貸等を行う賃貸事業が主力。管理戸数は55万戸超。介護施設「あずみ苑」の運営等を行うシルバー事業も展開。物件メンテナンスなどに積極投資。入居率、稼働家賃単価の向上を図る。 記:2024/07/07
9062 東証1部
6,910
12/28 15:00
-10(-0.14%)
時価総額 663,360百万円
総合物流最大手。トラック・海上・鉄道等の運輸事業を展開。国内首位の倉庫面積、引っ越しでもトップ級。セルビアで日系フォワーダーとして初の支店開設。全セグメント好調により、中間期(決算期変更)は大幅増収増益。 記:2021/11/13
9831 東証プライム
449.6
9/4 15:00
-5.9(-1.3%)
時価総額 434,650百万円
家電量販店国内トップ。地域電気店との連携網に強み。M&Aで住宅や環境領域を拡大。金融サービスも。24.3期3Q累計は家電の巣籠もり需要が一巡。暖冬で季節家電も振るわず。資材高に伴う住宅の採算低下も重石に。 記:2024/04/11
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17