マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 23:07:39
13,365,744
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/01/06(1)】米カーライル・グループ、X線分析・測定・検査機器メーカーのリガクに出資

2021/1/6 13:09 FISCO
*13:09JST 【M&A速報:2021/01/06(1)】米カーライル・グループ、X線分析・測定・検査機器メーカーのリガクに出資 ■米カーライル・グループ、X線分析・測定・検査機器メーカーのリガクに出資 数年以内の上場を目指す ■国分グループ本社、サプライチェーンの自動化と新たな購買体験を提供するROMSと資本業務提携 ■クオールHD<3034>、兵庫県姫路市を中心に調剤薬局を11店舗運営する勝原薬局を買収 ■プロトコーポレーション<4298>子会社のプロトベンチャーズ、パーソナルAI開発のオルツと資本業務提携 ■女子大生マーケティング展開のKIRINZ、女性向けWEBメディア「UWASA」を買収 「JOSHIME!!」とコンテンツを統合 ■KDDI Open Innovation Fund3号など、スマートグラス向け主要部品「Optical Solutions」提供の韓国LetinARに出資 ■欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と仏グループPSAの株主総会、両社の経営統合を承認 ■ホロニクスグループのインテリジェントヘルスケア、ホロニクスヘルスケアから遠隔画像診断事業などを承継 ■IT事業のフォーブス、プログラミングスクール「CotoMirai」など教育事業部を分社化し新会社「コトイズム」を設立 ■リクルート、組織再編の方針を決議 リクルートキャリアなど子会社7社を吸収合併 ■理研ジェネシス、子会社で核酸医薬品開発研究のBNAを吸収合併 ■JFLAホールディングス<3069>、ドームから身体機能・能力向上支援のドームアスリートハウス(DAH)事業を譲り受け ■エステールHD<7872>、子会社ヴィレッジヴァンガードプレースを吸収合併 ■常陽銀行、総額20億円の「常陽事業承継ファンド」を設立 ■任天堂<7974>、カナダのソフト開発会社Next Level Games社を買収 ■伊藤忠商事<8001>、米国インディアナ州の鉄パイプ等製造会社Midwest Tube Mills社から金網フェンス用パイプ製造事業を譲り受け ■フットボールクラブ水戸ホーリーホック、アダストリア<2685>から資金調達を実施 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 7件
2685 東証プライム
3,595
9/4 15:00
-30(-0.83%)
時価総額 175,436百万円
グローバルワーク、ニコアンド、ローリーズファーム等を展開するカジュアルファッション専門店チェーン。店舗数は国内外で1490店舗超。自社ECの会員数は1750万人。26.2期売上高3100億円目指す。 記:2024/06/04
1,450
9/4 15:00
-43(-2.88%)
時価総額 56,409百万円
大手調剤薬局チェーン。首都圏中心に「クレオール薬局」を運営。CSO事業など医療関連事業も。922店舗展開。18店舗の新規出店実施。保険薬局事業は売上増。M&A効果などが寄与。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/04/15
3069 東証スタンダード
171
9/4 15:00
-9(-5%)
時価総額 7,877百万円
乳製品の製造・加工メーカー。牛乳やバターはっ酵乳、ヨーグルト、プリン、生クリームを手掛ける。不採算事業の撤退などで販売事業は黒字転換。生産事業は大幅増益。販管費は減少。24.3期3Qは営業黒字転換。 記:2024/04/09
4298 東証プライム
1,400
9/4 15:00
-8(-0.57%)
時価総額 58,695百万円
中古車情報サイト「グーネット」を運営。タイヤ・ホイール等の販売のほか、旅行観光事業、チケット流通事業、エンターテインメントスポーツ事業等も。モビリティ領域におけるDX関連商品の導入拡大などを図る。 記:2024/06/09
7872 東証スタンダード
635
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 7,276百万円
宝飾品販売のAs-meエステール、眼鏡販売のキンバレーなどを傘下に収める持株会社。食品販売・飲食店なども手掛ける。宝飾品店は340店舗超。眼鏡店は60店舗超。宝飾品や眼鏡部門は人材育成の強化を推進。 記:2024/06/29
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30