トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 23:51:10
13,530,908
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
フェローテックHD---事業拡大戦略の一環として、効果的なM&Aを活用
2020/12/28 8:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:30JST フェローテックHD---事業拡大戦略の一環として、効果的なM&Aを活用 フェローテックホールディングス<
6890
>は、10月14日にサーモモジュール分野でロシアRMT社を、12月9日に真空事業分野で米国MeiVac社を、それぞれ傘下に収めたことを発表した。同社は、1980年の設立以来、半導体等装置関連事業、および電子デバイス事業を柱に事業規模の拡大を実現してきた。現在同社の主力となっている半導体製造装置向けマテリアル製品の石英、シリコン、セラミックス、CVD-SiC(窒化ケイ素)についても、それぞれM&Aを駆使して事業基盤と固有技術を獲得し、半導体市場の成長と相まって、同社の経営基盤を支えてきた経緯がある。 電子デバイス事業の代表的な製品であり、フロンを使用せず、様々な分野で温度コントロールを担うサーモモジュールは、自動車向け温調シート、5G通信基地局などの通信機器、PCR検査装置でのDNA増幅や血液分析装置、その他エアコンや空気清浄機、ヘアドライヤーなどの民生用途に至るまで、多種多様なアプリケーションに対応する、同社のコア製品の一つである。この程、材料開発力が高く、サーモモジュールの小型化・多段化にも強みのあるロシアのRMT社を買収(欧州の子会社による買収)したことで、将来的に新たなアプリケーションでの採用が進む可能性も高まり、世界トップシェアの同社サーモモジュール事業の更なる強化の一環となっている。 また、半導体等装置関連事業において、同社の真空製品としては、磁石に反応する磁性流体を応用した半導体製造装置や有機ELパネル製造装置で真空保持の役割を果たす真空シールの他、欧米を中心に事業を展開する蒸着装置(生産拠点:米国)などがある。先日、成膜系真空装置などの米国MeiVac社を米国の子会社を通じ買収した。同社の真空部品、真空装置組立技術や販売ネットワークの面でのシナジーが高いと判断されたためである。 同社は、中国に多くの生産拠点を保有することも特徴の1つだが、半導体市場を中心として、欧米にも重要な顧客が数多くいる事から、必要に応じて、今後もM&A戦略なども駆使しながら、中国外での業容拡大、売上伸長も目指していく。 《ST》
関連銘柄 1件
6890 東証スタンダード
フェローテックホールディングス
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
関連記事
12/28 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 SBIホールディングス、デンソー、ジャパンエンジンコーポレーションなど
12/28 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1 ニッポン高度紙工業、川崎汽船、日本郵船など
12/26 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 SBIホールディングス、デンソー、ジャパンエンジンコーポレーションなど
12/26 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1 ニッポン高度紙工業、川崎汽船、日本郵船など
12/25 17:01 FISCO
【M&A速報:2020/12/25(2)】ライオン、出光ライオンコンポジットの全保有株を合弁先の出光興産に譲渡