マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:00:57
13,541,661
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/12/16(1)】PCIホールディングス、エンベデッドソリューション事業のソードを買収

2020/12/16 12:50 FISCO
*12:50JST 【M&A速報:2020/12/16(1)】PCIホールディングス、エンベデッドソリューション事業のソードを買収 ■PCIホールディングス<3918>、アスパラントグループ運営ファンド投資先でエンベデッドソリューション事業のソードを約42億円で買収 ■メディア運営のGEAR、アフィリエイト情報サイト「ポチログ」事業を譲り受け ■メディア運営のGEAR、ピース・オブ・ピースからアフィリエイト用無料素材サイト「アフィピク」事業を譲り受け ■早稲田大学専用ファンド、中小企業の事業引き継ぎ支援を行うインクグロウに出資 ■貸付型クラウドファンディング展開のクラウドクレジット、インベストメントLabなどから資金調達を実施 ■セイコーHD<8050>、子会社でクロック事業のセイコークロックと設備時計・スポーツ計時計測事業のセイコータイムシステムを経営統合 ■ブイ・テクノロジー<7717>、微細加工プロセス用評価・製造装置開発のリソテックジャパンを買収 ■三菱マテリアル<5711>、再生可能エネルギー事業関連子会社の秋田発電と八幡平地熱を合併 ■J-STAR関連ファンド、メディカルシステムネットワーク<4350>の持ち分法非適用関連会社で医薬品卸のジェネックスに出資 ■電子モジュール製造の自動検査装置を開発するサキコーポレーション、京都大学イノベーションキャピタルなどから総額3億円の資金調達を実施 ■アウトソーシング<2427>、兵庫県を中心に総合人材サービス事業展開のマークスファクトリーを買収 ■滝沢ハム<2293>、子会社で食肉・食肉加工品製造販売のテルマンフーズを吸収合併 ■電算<3640>、自己株TOBを実施 ■ユーグレナ<2931>、東京センチュリー<8439>、アドバンテッジパートナーズの3社、キューサイの全株式を共同取得すると正式発表 ■DMM.com、森林管理アプリ「mapry」開発のマプリィと資本提携 ■コスト削減コンサルのコストサイエンス、AIを活用した採用システム開発のMoreVisionと資本提携 ■ブライダル・写真事業を営む小野写真館、静岡県河津町の高級温泉旅館「桐のかほり 咲楽(さくら)」事業を承継 ■スニーカー・アパレル売買プラットフォーム運営のモノカブ、Gunosy Capitalなどから総額4.5億円の資金調達を実施 ■外科医療手術支援AIシステム「人体の地図」開発のアナウト、Beyond Next Venturesから資金調達を実施 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
2293 東証スタンダード
3,070
9/4 9:36
±0(0%)
時価総額 6,453百万円
1918年創業の食肉加工品メーカー。栃木県栃木市に本社。ハム・ソーセージの製造・販売のほか、惣菜の製造・販売、食肉の販売等も行う。プリマハムと業務提携。加工品販売では単品量販などで販売数量の回復を図る。 記:2024/08/05
2427 東証プライム
1,749
6/5 15:00
-1(-0.06%)
時価総額 220,288百万円
製造業向け人材派遣・業務請負が柱。M&Aを活用して国内外で事業拡大。昨年12月に発表したMBOの一環として米投資ファンドのベインが1株1755円でTOB実施。今年3月にTOBが成立し、同社株は上場廃止へ。 記:2024/04/10
2931 東証プライム
496
9/4 15:00
-18(-3.5%)
時価総額 66,796百万円
ミドリムシ等を活用した健康食品、化粧品の開発・製造・販売等を行うヘルスケア事業が主力。バイオ燃料の開発・製造・販売等も。青汁のキューサイを傘下に持つ。次世代エイジングケアブランド「CONC」に積極投資。 記:2024/09/02
3640 東証スタンダード
1,415
9/4 15:00
-13(-0.91%)
時価総額 8,259百万円
総合行政情報システムや電子カルテシステムを提供。情報処理・通信サービスも。長野県地盤。筆頭株主の一部株式放出でTOPPAN子会社が第2位株主に。24.3期3Q累計は公共分野が冴えず。研究開発費増も重石に。 記:2024/04/12
3918 東証スタンダード
1,105
9/4 15:00
-9(-0.81%)
時価総額 11,406百万円
自動車関連や家電系組込みソフトウェア開発等を行うPCIソリューションズを中核とする持株会社。組込みPC・コントローラーの製造・販売なども。レスターと資本業務提携。高収益体質へのシフト等に取り組む。 記:2024/08/23
457
9/4 15:00
-24(-4.99%)
時価総額 14,004百万円
なの花薬局の運営、薬局等の経営支援、医薬品の製造・販売等を行う地域薬局ネットワーク事業が柱。賃貸・設備関連事業、給食事業等も手掛ける。医薬品ネットワーク部門ではサービス拡充で新規加盟店の獲得を図る。 記:2024/08/05
5711 東証プライム
2,467.5
9/4 15:00
-110.5(-4.29%)
時価総額 324,452百万円
非鉄大手。銅精錬から銅加工品、電材、超硬工具まで幅広い。リサイクル技術による廃棄物の再資源化も。半導体関連製品などが販売回復。精錬所の生産トラブルも解消。資源循環事業の強化に向け、欧州統括会社設立へ。 記:2024/07/23
7717 東証プライム
2,686
9/4 15:00
-164(-5.75%)
時価総額 27,016百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17
8050 東証プライム
3,890
9/4 15:00
-85(-2.14%)
時価総額 161,062百万円
世界的時計メーカー。電子デバイスやシステムソリューションなども手掛ける。国内はグランドセイコーなどのグローバルブランドが好調。システムソリューション事業は堅調。増収効果などで24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/13
8439 東証プライム
1,709.5
9/4 15:00
-33(-1.89%)
時価総額 841,267百万円
大手リース会社。情報通信機器に強み。不動産ファイナンス、売掛債権流動化等も。伊藤忠商事の持分法適用関連会社。ニッポンレンタカーサービスを傘下に持つ。使用済みEV電池を用いた蓄電池システムの実証試験を開始。 記:2024/07/04