トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 13:49:46
13,560,638
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
シュッピン Research Memo(2):カメラや高級腕時計など「価値ある新品と中古品」に特化したEC事業を展開
2020/12/15 15:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:12JST シュッピン Research Memo(2):カメラや高級腕時計など「価値ある新品と中古品」に特化したEC事業を展開 ■事業概要 シュッピン<
3179
>は、カメラや高級腕時計など「価値あるもの(新品と中古品)」に特化したEC(eコマース)企業である。EC市場の拡大等を追い風として、専門性の高い商材に特化したポジショニングやインターネットを活用した独自の事業モデルの確立(詳細は後述)により、高い成長を実現してきた。 現在のWeb会員数は約48.4万名(2020年9月末)。毎月5,000名台(7月以降)の新規会員獲得により順調に積み上げてきた。一方、店舗数は1商材1店舗を基本方針とし、東京都内に4店舗を構えている。店舗も一定の業績貢献をしているが、情報発信基地としてEC事業を補完する機能を果たしている。また、「新品」と「中古品」の売上比率はおおむね1:1で安定しているが、それぞれに重要な役割を担っており、相互に作用しながら相乗効果を生み出してきた。 事業セグメントは、「カメラ事業」「時計事業」「筆記具事業」「自転車事業」の4つで構成されており、主力の「カメラ事業」が売上高の71.9%、営業利益(調整前)の88.9%を占める※。ただ、レディース高級腕時計の強化やグローバル展開などにより「時計事業」も伸びる趨勢にある。 ※カメラ事業は「MapCamera」、時計事業は「GMT」及び「BRILLER(ブリエ)」(2019年12月にオープンしたレディース腕時計専門サイト)、筆記具事業は「KINGDOM NOTE」、自転車事業は「CROWN GEARS」の屋号にて展開している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫) 《ST》
関連銘柄 1件
3179 東証プライム
シュッピン
1,275
9/4 15:00
-26(-2%)
時価総額 29,826百万円
カメラや時計、筆記具、自転車の専門ショップを展開。ECサイトでの販売が主力。シグマクシスと資本業務提携。カメラ事業のEC買取額は過去最高。筆記具事業は限定モデル等が好調。24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/04/15
関連記事
12/15 15:11 FISCO
シュッピン Research Memo(1):上期業績はコロナ禍により減収減益となるも計画を大きく上回る
12/15 14:52 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~トリケミカル、iS500米Hなどがランクイン
12/15 14:51 FISCO
クミアイ化---急落、今期の2ケタ営業減益見通しをマイナス視
12/15 14:30 FISCO
日本金属---ストップ高、マグネシウム電池負極用新合金のサンプル提供へ
12/15 14:18 FISCO
【IPO】スタメン<4019>---初値は2051円(公開価格880円)