マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 4:25:40
13,991,728
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/11/16(1)】米KKRと楽天<4755>、米ウォルマートから西友の株式取得

2020/11/16 12:47 FISCO
*12:47JST 【M&A速報:2020/11/16(1)】米KKRと楽天<4755>、米ウォルマートから西友の株式取得 ■米KKRと楽天<4755>、米ウォルマートから西友の株式取得 出資比率はKKR65%、楽天が新会社通じ20% ■出光興産<5019>、スイスEmerald Technology Ventures運営のオープンイノベーションファンドに出資 ■BtoB受発注プラットフォーム「アイミツ」提供のユニラボ、Spiral Capitalや日本郵政キャピタルなどからシリーズBで14.4億円の資金調達を実施 ■DX支援のArent、総額10億円超の資金調達実施を発表 ■META Capital、澤田HD<8699>へのTOB買付期間を11月30日までに延長 ■日立ハイテク、フォトニック集積回路デザインのスペインVLC Photonics社を買収 ■「築地銀だこ」運営のホットランド<3196>、子会社のホットランド大阪と大釜屋を合併 グループ事業再編の一環 ■筑波大発の水中ドローンメーカーFullDepth、総合ものづくり支援の菊池製作所と資本業務提携 ■一般社団法人ふくろうの会シェアハウス事業部、同こどもとみらい教育研究会にグループホーム事業を除く全事業を譲渡 ■不動産総合コンサルのプレジオ、大阪市の不動産会社ベイシスを買収 ■クラウドワークス<3900>、子会社でヒューマンリソース事業のgravieeを吸収合併 ■クラウドワークス<3900>、子会社でオンラインアシスタントマッチング事業のビズアシを吸収合併 ■テラプローブ<6627>、子会社テラプローブ会津の事業終了 同社従業員の転籍と設備移管を実施 ■オープンハウス<3288>、持ち分法適用関連会社プレサンスコーポレーション<3254>にTOBを実施 連結子会社化を目指す ■管理部門のハンズオン支援などのWARC、マネーフォワード<3994>などから総額約3億円の資金調達を実施 ■新規事業創出支援などのイグニション・ポイント、アクセラレータ/VCのイスラエルAnD Venturesにコーポレートパートナーとして参画 ■ブロックチェーン技術を活用してエンタメ領域のデジタル化を推進するGaudiy、シリーズAでSTRIVEから3億円の資金調達を実施 ■BASE<4477>、クラウドファンディングサービス運営のCAMPFIREと資本業務提携 ■BASE<4477>、インドで中小企業向けオンライン決済サービス最大手のInstamojo社に出資 ■サブオービタルスペースプレーン設計・開発のSPACE WALKER、プレシードエクステンションラウンドで資金調達を実施 ■エン・ジャパン<4849>、元セールスフォース・ベンチャーズ日本代表の浅田慎二氏らが設立したOne Capital1号ファンドに出資 ■ヘリオス<4593>、再生医療分野の企業に投資するサイセイ・バイオベンチャー有限責任組合に出資 ■ヘリオス<4593>、バイオ領域投資に特化したファンド設立に向け準備された子会社アポロ・キャピタル・パートナーズを清算 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 12件
3196 東証プライム
2,296
9/4 15:00
+63(2.82%)
時価総額 49,589百万円
たこ焼き店チェーン。「築地銀だこ」を直営、フランチャイズでチェーン展開する。海外は主にアジアで事業展開する。23年12月期は二桁の増収、営業増益となった。販促活動が奏功して、既存店が堅調に推移した。 記:2024/04/09
3254 東証スタンダード
1,886
9/4 15:00
-26(-1.36%)
時価総額 130,579百万円
投資用分譲マンションやファミリー分譲マンションの開発、販売等を行う。近畿圏、東海・中京圏などが主要販売エリア。オープンハウスグループ傘下。不動産販売事業はプレサンス堺筋本町エグゼブラン等の販売が順調。 記:2024/05/16
3288 東証プライム
5,671
9/4 15:00
-14(-0.25%)
時価総額 683,287百万円
住宅メーカー。東京23区内や神奈川県を中心に、関東や愛知、福岡で事業展開。戸建の分譲や建築請負、仲介に強み。マンションや収益不動産等も手掛ける。今期1Qは都心部の戸建関連やファミリーマンションがけん引。 記:2024/04/10
3900 東証グロース
1,362
9/4 15:00
-42(-2.99%)
時価総額 20,799百万円
国内最大級のクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」の運営を行う。ビジネス向けSaaS事業「クラウドログ」等も手掛ける。登録クライアント数は97万社超。サーキュレーションを持分法適用関連会社化。 記:2024/06/18
3994 東証プライム
5,570
9/4 15:00
-160(-2.79%)
時価総額 299,566百万円
経理・確定申告、人事労務等の「マネーフォワード クラウド」が主力。家計簿アプリや事業用プリペイドカード、企業間請求・決済代行サービスなども。「マネーフォワード クラウド」の課金顧客数は順調に増加。 記:2024/05/16
4477 東証グロース
265
9/4 15:00
-11(-3.99%)
時価総額 29,677百万円
ネットショップ作成サービス「BASE」や購入者向けショッピングサービス「Pay ID」を提供するBASE事業が主力。オンライン決済サービス、資金調達サービス等も。PAY.JP事業ではプロダクトの強化図る。 記:2024/07/08
4593 東証グロース
206
9/4 15:00
-7(-3.29%)
時価総額 18,567百万円
体性幹細胞再生医薬品、iPSC再生医薬品等の開発を行うバイオベンチャー。iPS細胞株の外販等も。研究開発技術、臨床開発経験などが強み。AND medical社と培養上清活用に向けた共同研究契約を締結。 記:2024/05/08
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
4849 東証プライム
2,469
9/4 15:00
-80(-3.14%)
時価総額 122,749百万円
大手求人情報サイト運営会社。「エン転職」や「エンミドルの転職」、「エンバイト」等を運営する。人材紹介や採用支援等のサイトも手掛ける。今期3Q累計は堅調な国内が海外をカバーも、人件費や広告宣伝費が増加した。 記:2024/04/16
5019 東証プライム
1,009
9/4 15:00
-61(-5.7%)
時価総額 1,502,728百万円
石油元売り大手。1911年に北九州・門司で創業。2019年に昭和シェル石油と経営統合。SS「apollostation」を展開。基礎化学品、高機能材等も。新規収益創出で事業ポートフォリオの転換図る。 記:2024/08/10
6627 東証スタンダード
3,750
9/4 15:00
-340(-8.31%)
時価総額 34,811百万円
半導体製造工程のテスト受託会社。台湾PTI傘下。半導体製品のウエハテスト、ファイナルテストの受託を手掛ける。半導体テストプログラムの開発等も。ファイナルテスト領域の拡大、工場のAI拡充などを図る。 記:2024/08/10
8699 東証スタンダード
948
9/4 15:00
-23(-2.37%)
時価総額 38,824百万円
キルギスコメルツ銀行、リユース事業のSTAYGOLD等を傘下に持つ持株会社。持分法適用関連会社にモンゴルのハーン銀行、ロシアのソリッド銀行。キルギスコメルツ銀行では利回りの高い個人融資の拡大等に注力。 記:2024/06/04