マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 7:03:14
14,045,496
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/10/28(1)】OKI<6703>、DMS事業展開のグループ会社2社を経営統合

2020/10/28 12:50 FISCO
*12:50JST 【M&A速報:2020/10/28(1)】OKI<6703>、DMS事業展開のグループ会社2社を経営統合 ■OKI<6703>、同グループでDMS事業展開の沖電気コミュニケーションシステムズと長野沖電気を経営統合 ■エッジAIプラットフォームのIdein、アイシン精機<7259>などから総額20億円の資金調達を実施 ■溶接加工のセイワ工業、総合エンジニアリングカンパニーの光誠産業の事業を承継 ■オーダーデータプラットフォームサービス開発のShockTech、外食産業のメニューデザインを行うメニューデザイン研究所と資本業務提携 ■美容室のマッチングサービス「Beauty Venue」提供の日本美容創生、資金調達を実施 ■東洋インキSCホールディングス<4634>、インクジェット印刷関連事業を再編 ■映像コンテンツ企画・制作のギークピクチュアズ、XR(VR/AR/MR)企画開発のネストビジュアルと経営統合 ■アニメ製作の京都アニメーション、子会社のアニメーションドゥウと合併 ■Micoworks、新卒採用サービス「digmee」を新卒人材支援サービス運営のアスナロに譲渡 ■ISホールディングス、スキー場運営のマックアースリゾート福島を買収 マックアースから全株式取得 ■JMホールディングス(旧ジャパンミート)<3539>、子会社のジャパンミートとパワーマートを合併 ■物流系IT企業のハコビーヤ、合通ジェイトラに「日本トラック予約サービス」事業を譲渡 ■自家骨髄間葉系幹細胞製品開発のRAINBOW、総額1.5億円の資金調達を実施 ■東邦HD<8129>、米国のヘルスケアテクノロジー企業Drawbridge Health社に出資 ■新東工業<6339>、台湾子会社2社を経営統合 ■インターライフHD<1418>、子会社3社の全保有株式をピーアークHDに譲渡 ■古河電池<6937>、マクセルHD<6810>傘下のマクセルから積層ラミネート型リチウムイオン電池事業を承継 ■ロイヤルHD<8179>、グループ内組織再編 ■ロイヤルHD<8179>、子会社アールアンドケーフードサービスを株式交換により完全子会社化 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
272
9/4 15:00
-8(-2.86%)
時価総額 5,443百万円
内装工事事業を手掛ける日商インターライフが中核の持株会社。商業施設・空間のプロデュース、設計、施工を行う。音響・照明設備事業、設備・メンテナンス事業も。収益力の強化に加え、M&A含む新規事業の開発に注力。 記:2024/08/09
3539 東証プライム
3,060
9/4 15:00
-30(-0.97%)
時価総額 81,641百万円
関東でスーパー「ジャパンミート生鮮館」を展開。都内で「肉のハナマサ」も。24.7期上期は既存店が堅調。前期の新店や昨年3月買収のス―パーみらべるも上乗せ。人件費増をこなして増収増益に。通期最高業績を計画。 記:2024/04/16
4634 東証プライム
3,775
9/4 15:00
-25(-0.66%)
時価総額 220,033百万円
東洋インキを中核とする持株会社。1896年創業。旧社名は東洋インキSCHD。TOPPANグループ。缶用塗料、高感度UVインキなどで国内高シェア。液晶ディスプレイカラーフィルター用材料は中国などで拡販進む。 記:2024/08/26
6339 東証プライム
1,012
9/4 15:00
-39(-3.71%)
時価総額 55,236百万円
鋳造設備機械メーカー。1934年創業。鋳造設備で世界トップシェア。表面処理事業、集塵機等の環境事業、搬送事業、特機事業も。自動車関連企業が主要顧客。付加価値追求で競争力向上図る。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/26
6703 東証プライム
990
9/4 15:00
-37(-3.6%)
時価総額 86,346百万円
情報通信事業、ATMやプリンターなどのメカトロ事業を中核に、道路や航空、消防・防災のシステムやEMSなども展開。パブリックソリューション事業では道路、防災などが堅調。24.3期3Q累計は黒字転換。 記:2024/04/13
6810 東証プライム
1,890
9/4 15:00
-52(-2.68%)
時価総額 100,816百万円
各種リチウム電池やIoT電源システム、産業用テープ等の機能性部材料、車載用光学部品、理美容機器等を手掛ける。LEDヘッドランプレンズ、耐熱コイン形リチウム電池等で世界トップシェア。全固体電池などに注力。 記:2024/04/30
6937 東証プライム
1,385
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 45,428百万円
古河電気工業傘下の二次電池メーカー。自動車用などの鉛蓄電池、アルカリ蓄電池、リチウムイオン電池等を手掛ける。小惑星探査機「はやぶさ2」などで納入実績。トヨタなどが主要取引先。鉛電池の収益向上を図る。 記:2024/06/29
7259 東証プライム
4,874
9/4 15:00
-169(-3.35%)
時価総額 3,943,183百万円
トヨタ系自動車部品メーカー。駆動ユニット、電動ウォーターポンプ、パワースライドドアで世界シェアトップクラス。トヨタ以外ではステランティス社などが得意先。政策保有株式のゼロ化、グローバル在庫の圧縮図る。 記:2024/09/02
8129 東証プライム
4,862
9/4 15:00
+87(1.82%)
時価総額 380,549百万円
大手医薬品卸会社の東邦薬品を中核とする持株会社。調剤薬局事業、医薬品製造販売事業等も手掛ける。仕入先は約1100社。取引先は11万軒超。卸売事業及び調剤薬局事業の変革、顧客支援ビジネスの進化等に注力。 記:2024/07/04
2,401
9/4 15:00
-29(-1.19%)
時価総額 118,818百万円
ホスピタリティ・レストラン「ロイヤルホスト」、天丼・天ぷら専門店「てんや」等を全国展開するロイヤルフードサービスを中核とする持株会社。ホテル事業や食品事業等も。外食事業では高付加価値戦略等に取り組む。 記:2024/07/01