トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 4:21:24
13,449,558
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ピアラ Research Memo(8):2020年12月期業績は期初計画を据え置くも、2ケタ増収増益となる見通し
2020/10/19 15:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:18JST ピアラ Research Memo(8):2020年12月期業績は期初計画を据え置くも、2ケタ増収増益となる見通し ■今後の展開 3. 2020年12月期業績見通し ピアラ<
7044
>の2020年12月期の業績は売上高で前期比17.0%増の15,865百万円、営業利益で同30.1%増の531百万円、経常利益で同27.5%増の518百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同12.9%増の351百万円と期初計画を据え置いた。コロナ禍の経済に与える影響が不透明なことや新規事業の動向など不確定要素もあるためだ。第2四半期までの通期計画に対する進捗率は売上高で46.3%、営業利益で41.8%となっているが、同社の業績は季節要因によりやや下期偏重型であること、営業利益に関しては期初計画を上回る進捗となっていること、足元の状況は引き続きKPI保証サービスが順調に推移していることなどから、利益ベースでは会社計画を達成できるものと弊社では見ている。 第3四半期以降もイベントプロモーションの需要は停滞する見込みだが、第2四半期に広告出稿を停止していた主要顧客の1社が出稿を再開していること、エンターテイメント領域におけるD2C支援事業や「PIALA PAY」を活用した案件の売上貢献が第4四半期頃から見込まれることなどがプラス要因となる。また、新規事業についても1~2つ程度、2020年12月期中に発表できるよう準備を進めているようで、その内容も注目される。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《YM》
関連銘柄 1件
7044 東証スタンダード
ピアラ
280
9/4 15:00
-28(-9.09%)
時価総額 1,993百万円
化粧品・健康食品のECに特化した成果報酬型マーケティング支援を展開。24.12期は主要客の販促予算回復を想定。化粧品・健康食品以外の開拓も進めて黒字化を目指す。今年3月にマーケティングコンサル会社を買収。 記:2024/04/15
関連記事
10/19 15:17 FISCO
ピアラ Research Memo(7):D2C支援事業、越境EC支援事業の育成とエンターテイメント領域開拓の方針(2)
10/19 15:16 FISCO
ピアラ Research Memo(6):D2C支援事業、越境EC支援事業の育成とエンターテイメント領域開拓の方針(1)
10/19 15:15 FISCO
ピアラ Research Memo(5):B&H及び食品市場は今後も安定成長が続き、通販業界のDX化進展が追い風となる
10/19 15:14 FISCO
ピアラ Research Memo(4):2020年12月期第2四半期は会社計画を上回る増益、KPI保証サービスが好調
10/19 15:13 FISCO
ピアラ Research Memo(3):B&H、食品業界に特化したマーケティング支援で、KPI保証サービスが特徴(2)