マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 17:45:54
13,546,523
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:チームスピリットは急落、アクセスグループがストップ高

2020/10/14 15:59 FISCO
*15:59JST 新興市場銘柄ダイジェスト:チームスピリットは急落、アクセスグループがストップ高 <3297> 東武住販 1004 +16 続伸。21年5月期第1四半期営業利益を前年同期比120.7%増の1.39億円と発表。不動産売買事業で販売件数が伸長し、利益が拡大した。不動産賃貸事業や不動産関連事業なども堅調に推移した。通期予想に対する進捗率は33.1%となっている。 <7081> レンティア 1746 +136 急反発。20年12月期の営業利益を従来予想の12.00億円から14.00億円(前期実績14.76億円)に上方修正している。ICT関連機器のレンタルサービスや政府の緊急経済対策施行に伴うBPO案件で継続的な増益効果があったため。また、全社的なコストコントロールで販管費が想定を下回ったことも利益を押し上げる見込み。 <3174> ハピネス&D 965 +84 急伸。21年8月期の営業利益予想を前期比197.0%増の3.00億円と発表。宝飾品・プライベートブランドの販売や店舗の販売体制支援などの強化に加え、ECやライブ販売等の非接触型販売の拡大を図る。また、不採算店舗の閉店を含めた出店政策の見直しで利益率を改善させる。20年8月期の営業利益は高額ブランド商品の販売不調などが響き、81.3%減の1.01億円で着地。 <4771> エフアンドエム 1550 +140 急伸し年初来高値。クラウド型人事・労務管理システム「オフィスステーション」シリーズの利用企業数が1万社を突破したと発表。新型コロナウイルスの影響でリモートワークが浸透しており、オフィスステーションの対応帳票の豊富さや必要な機能だけを低価格で購入できるアラカルト性が評価されたという。菅政権が行政手続きでの押印廃止やオンライン化を進める方針を示していることも手掛かりとなっているようだ。 <4397> チームスピリット 2311 -372 急落。21年8月期業績予想を公表。営業利益予想を前期比9.0%減の2.60億円としている。エンタープライズ市場向けの新規プロダクト「TeamSpiritWSP」の本格販売を同期中に開始する。また、人材採用や開発、マーケティングで重点的な投資を実施するという。併せて発表した20年8月期決算は営業利益が2.85億円と計画をやや上振れて着地した。 <7042> アクセスグループ 1038 +150 ストップ高。連結子会社のアクセスネクステージ(東京都港区)がエイトレント(東京都品川区)と業務提携し、新たな事業としてレンタル事業を開始すると発表。両社で包括的な卸レンタル契約を締結し、エイトレントが取り扱うレンタル品をアクセスネクステージのクライアントに転貸できるようにする。 《ST》
関連銘柄 6件
3174 東証スタンダード
818
9/4 15:00
-3(-0.37%)
時価総額 2,103百万円
宝飾品・時計・バッグの専門店「ブランドショップハピネス」を運営。イオン系SCを中心に全国の大型SCに出店。インポートブランドを縮小し、宝飾品の拡大図る。中期経営計画では26.8期売上高128億円目標。 記:2024/05/08
3297 東証スタンダード
1,060
9/4 15:00
+1(0.09%)
時価総額 2,875百万円
山口県地盤の不動産会社。不動産売買事業、不動産賃貸事業、不動産関連事業、介護福祉事業等を手掛ける。一戸建て中古住宅の再生販売が強み。管理物件の受託件数は順調。1件当たりの自社不動産の平均販売単価は上昇。 記:2024/05/10
4397 東証グロース
387
9/4 15:00
-8(-2.03%)
時価総額 6,302百万円
勤怠管理や工数管理、経費精算を提供するクラウドサービスを手掛ける。強固な顧客基盤やサポート体制が強み。契約社数は1860社超。累計契約ライセンス数は49万5000ライセンス超。月次解約率は低水準維持。 記:2024/05/10
4771 東証スタンダード
1,610
9/4 15:00
-35(-2.13%)
時価総額 25,300百万円
個人事業主・中小企業向け経理代行サービス、中小企業向け管理部門支援サービス、人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」の販売等を手掛ける。オフィスステーションの広告宣伝活動の強化等に取り組む。 記:2024/05/16
831
9/4 15:00
-39(-4.48%)
時価総額 1,178百万円
キャンペーン事務局代行やデジタルプロモーション提案などで企業の販促を支援。企業向け採用活動支援なども。24.3期3Q累計はコロナワクチン接種会場運営案件の剥落影響を販促キャンペーン事務局代行などで補えず。 記:2024/04/15
7081 東証スタンダード
2,140
9/4 14:52
-15(-0.7%)
時価総額 11,582百万円
建設現場事務所やイベント会場に家具・備品・IT機器を賃貸。空間デザインも。24.12期は賃貸関連の伸長を想定。値上げも進む見込み。最高業績・連続増配を計画。新中計では26.12期に営業益30億円を目指す。 記:2024/04/11