マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 4:12:57
13,874,859
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/10/08(1)】ランサーズ、オンラインメンターサービス「MENTA」提供のイリテクを買収

2020/10/8 12:41 FISCO
*12:41JST 【M&A速報:2020/10/08(1)】ランサーズ、オンラインメンターサービス「MENTA」提供のイリテクを買収 ■ランサーズ<4484>、オンラインメンターサービス「MENTA」提供のイリテクを買収 ■自然言語処理AI開発などのバズグラフ、UNITEDベンチャーキャピタルなどから資金調達を実施 ■タクシーのDXを推進する電脳交通、三菱商事<8058>などから総額5億円の資金調達を実施 ■チームコラボレーションツール「toaster team」運営のnoco、アプリコット・ベンチャーズなどから資金調達を実施 ■ヤマハ発動機<7272>、イタリアの二輪車エンジン製造グループ会社を業務提携先のファンティック社に譲渡 ■東洋製罐グループホールディングス<5901>、エビ・甲殻類の細胞培養開発のシンガポールShiok Meatsに出資 ■オンデマンド型シャトルサービス「スマートシャトル」展開のNearMe、シリーズAでニッセイ・キャピタルなどから総額約5億円の資金調達を実施 ■ソニックスポーツ、RIZAPからウイングスポーツクラブ事業を譲り受け ■協和エクシオ<1951>、AIを活用したアナリティクス・ソリューション提供のセカンドサイトに追加出資 ■SBIリクイディティ・マーケット、暗号資産交換業者TaoTaoを買収 Zコーポレーション運営ファンドから全株式取得 ■GFA<8783>、不動産共同投資商品「WARASHIBE」運営のSATASと資本業務提携 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 6件
1951 東証プライム
1,568.5
9/4 15:00
-11.5(-0.73%)
時価総額 335,071百万円
通信設備の設計・施工・運用・保守等を手掛ける通信キャリア事業が主力。システム開発・運用保守等も行う。売上高の3割超がNTTグループ向け。DOE4%目途。都市インフラ事業では領域拡大などに取り組む。 記:2024/08/05
4484 東証グロース
219
9/4 15:00
-10(-4.37%)
時価総額 3,452百万円
クラウドソーシング仕事依頼サイト「ランサーズ」を運営。プロ人材・コンサル人材のマッチングサイトも。丸井グループと資本業務提携。人材の流動化は追い風。人材マッチング事業伸びる。合理化も進め黒字定着を図る。 記:2024/06/09
2,269.5
9/4 15:00
-76(-3.24%)
時価総額 460,395百万円
東洋製罐を中核とする持株会社。製缶、PETボトルなどで国内トップシェア。エンジニアリング・充填・物流事業、鋼板関連事業、機能材料関連事業等も。総還元性向80%目安。既存事業領域の持続的な成長図る。 記:2024/08/19
7272 東証プライム
1,248
9/4 15:00
-42.5(-3.29%)
時価総額 1,311,214百万円
二輪車を主力とするランドモビリティ事業が柱。船外機が主力のマリン事業、ロボティクス事業等も。1955年に日本楽器製造(現ヤマハ)から分離独立。海外売上比率が高い。二輪車はインド、ブラジルで強い需要続く。 記:2024/07/04
8058 東証プライム
2,882.5
9/4 15:00
-151.5(-4.99%)
時価総額 12,430,729百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。自動車・モビリティ、複合都市開発等も。総還元性向40%程度目処。LNG事業の拡張などを図る。 記:2024/07/07
8783 東証スタンダード
284
9/4 15:00
+15(5.58%)
時価総額 2,641百万円
ファイナンシャル・アドバイザリーなどの金融サービス事業を展開。サイバーセキュリティ事業、宿泊施設の運営等を行う空間プロデュース事業、運送事業等も。海外の事業パートナー模索、中国等での事業展開強化を図る。 記:2024/07/07