マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 16:11:56
13,563,483
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/09/30(1)】フランスベッドHD、ロングライフHDの福祉用具販売・レンタル子会社を買収

2020/9/30 13:00 FISCO
*13:00JST 【M&A速報:2020/09/30(1)】フランスベッドHD、ロングライフHDの福祉用具販売・レンタル子会社を買収 ■フラベッドH<7840>、ロングライフHD<4355>子会社で福祉用具販売・レンタル事業などのカシダスを買収 ■旅行業関連システム開発のミックナイン、旅行業界向けメディア「トラベルビジョン」運営のエフネスに追加出資 ■日鉄興和不動産、住宅ローン手続き専用アプリ「いえーる ダンドリ」提供のiYellに2億円出資 ■みずほキャピタルなど、デジタルマーケティング事業のAViCに出資 ミダスキャピタルから株式取得 ■ファンレターサービス「オフセ(OFUSE)」など提供のSozi、グリーベンチャーズなどから資金調達を実施 ■製品設計アルゴリズム「DFM」開発のNature Architects、シリーズAで三菱マテリアル<5711>のCVCファンドなどから資金調達を実施 ■SCMプロセスを自動化するSaaSサービス提供のコマースロボティクス、約2億円の資金調達を実施 ■ふくおかFG<8354>、傘下の親和銀行と十八銀行の合併認可を取得 ■徳島大正銀行、Yamatoさわかみ事業承継機構と業務提携 ■伊藤忠商事<8001>繊維カンパニーとクラボウ<3106>繊維事業部、戦略的パートナーシップ契約を締結 ■住江織物<3501>、店舗の設計・デザイン・施工などのシーピーオーを買収 ■NJS<2325>、海外での上下水道関連コンサル子会社NJSコンサルタンツを吸収合併 ■くふうカンパニー<4399>、結婚事業のみんなのウェディングなどグループ3社を統合 新会社名は「エニマリ」 ■アイティフォー<4743>、子会社で音楽分野向けSNSソフト企画のスナッピー・コミュニケーションズの全株式を同社社長に譲渡 ■オプショナルツアー予約サイト運営の台湾KKday、クールジャパン機構などからシリーズCで約79億円の資金調達を実施 ■ハピネット<7552>、映画配給などのファントム・フィルムを買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 11件
2325 東証プライム
3,570
9/4 15:00
-150(-4.03%)
時価総額 35,871百万円
水、環境の総合コンサルタント会社。上下水道などインフラ関連のコンサル、調査、設計、施工管理等を手掛ける。アジア、中東等でも事業展開。日本ヒュームの持分法適用関連会社。ビジネス領域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/22
3106 東証プライム
4,710
9/4 15:00
-235(-4.75%)
時価総額 94,200百万円
大手繊維メーカー。化成品や環境メカトロニクス、食品等の分野で事業展開。ホテル等の運営や不動産開発も。軟質ウレタンは自動車内装材向けの国内受注が順調。断熱材も販売順調。24.3期3Qは化成品事業が堅調。 記:2024/04/15
3501 東証プライム
2,073
9/4 15:00
-60(-2.81%)
時価総額 15,925百万円
自動車・車両内装事業が主力。カーペットやカーテン等のインテリア事業、繊維系暖房商材等の機能資材事業も展開。鉄道車両シート地で国内トップシェア。JR東日本の山形新幹線新型車両E8系が同社内装材を採用。 記:2024/05/08
4355 東証スタンダード
185
10/24 15:00
±0(0%)
時価総額 2,070百万円
有料老人ホームを展開。福祉用具の販売・レンタルや会員制リゾートの運営なども。23.10期3Q累計は営業黒字に復帰。今夏にMBOに伴うTOB(1株185円)が成立。同社株は所定の手続きを経て上場廃止予定に。 記:2023/09/14
4399 マザーズ
701
9/28 15:00
-14(-1.96%)
時価総額 12,669百万円
オウチーノ、みんなのウェディングの共同持株会社として設立。金融関連事業も手掛ける。不動産関連事業は好調。「オウチーノ くらすマッチ」は販売伸長。メディア関連事業も堅調。減損剥落。21.9期2Qは最終増益。 記:2021/06/30
4743 東証プライム
1,314
9/4 15:00
-46(-3.38%)
時価総額 38,671百万円
個人ローン業務支援システムなどのシステム開発・販売を行う。保守サービスや公共分野向けBPOサービス等も手掛ける。無借金経営。延滞債権管理システムは地方銀行で圧倒的なシェア。事業ポートフォリオの拡大図る。 記:2024/07/08
5711 東証プライム
2,467.5
9/4 15:00
-110.5(-4.29%)
時価総額 324,452百万円
非鉄大手。銅精錬から銅加工品、電材、超硬工具まで幅広い。リサイクル技術による廃棄物の再資源化も。半導体関連製品などが販売回復。精錬所の生産トラブルも解消。資源循環事業の強化に向け、欧州統括会社設立へ。 記:2024/07/23
7552 東証プライム
3,940
9/4 15:00
+15(0.38%)
時価総額 94,757百万円
大手玩具卸。映像や音楽、ビデオゲーム、アミューズメント関連の商材を扱う。バンダイナムコが大株主。映像音楽事業は収益伸長。好調な自社企画グッズの販売等が寄与。特別利益計上。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/04/16
1,192
9/4 15:00
-14(-1.16%)
時価総額 49,346百万円
医療・介護用ベッドや福祉用具の製造・販売・レンタルが柱。家庭用ベッドも。24.3期3Q累計は医療・介護用のレンタルが堅調。訪日客増を追い風にホテル向けも好調。だが家庭用が振るわず。販管費増も利益の重石に。 記:2024/04/09
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30
3,761
9/4 15:00
-180(-4.57%)
時価総額 718,870百万円
福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行、福岡中央銀行などを傘下に収める持株会社。国内最大規模の地域金融機関。総資産は32兆円超。スマホ専業のみんなの銀行などを育成。デジタルチャネルの拡充などに取り組む。 記:2024/08/01