マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 12:51:04
13,527,844
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/08/31(1)】投資家バフェット氏が率いる米バークシャー・ハザウェイ、日本の5大商社に出資

2020/8/31 12:52 FISCO
*12:52JST 【M&A速報:2020/08/31(1)】投資家バフェット氏が率いる米バークシャー・ハザウェイ、日本の5大商社に出資 ■投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー・ハザウェイ、日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得 ■視覚的コラボレーションツール提供のMURAL、WiLなどからシリーズBで1.18億ドルの資金調達を実施 ■スマート養殖スタートアップのリージョナルフィッシュ、シリーズAで総額約4億円の資金調達を実施 ■顧客対応クラウド「リレーション(Re:lation)」提供のインゲージ、総額1.5億円の資金調達を実施 ■マーケティング領域に特化したSaaS型AIサービス「COGNIROBO Cloud」提供のコグニロボ、資金調達を実施 ■オンライン採用・研修プラットフォーム「playse.」など展開のmanebi、総額4.8億円の資金調達を実施 ■ACAセカンダリーズ1号投資事業有限責任組合、そーせいグループ<4565>が設立した再生医療ファンド運営のそーせいCVCに出資 ■ACA、最大15億円の「ACAセカンダリーズ1号投資事業有限責任組合」を設立 ■SOMPOホールディングス<8630>、米One Concern社と災害レジリエンスソリューションで戦略的パートナーシップを締結 ■出張リラクゼーションアプリ開発のHOGUGUテクノロジーズ、ベクトル<6058>などから資金調達を実施 ■投資業のシンフォニー・フィナンシャル・パートナーズ(シンガポール)、要興業<6566>に追加出資 出資比率は18.79%に ■マーケティング開発のLimグループ、FTG Companyから「YAKINIKU FUTAGO 17thSt.」事業を譲り受け ■ニフティ、子会社ニフティネクサスと合併 ■ニフティライフスタイル、ニフティネクサスからデジタルマーケティング事業を譲り受け ■総合レンタル事業のレント、子会社でバッテリー再生事業などのBRSを吸収合併 ■非破壊検査機器メーカーのマークテック、FAシステム開発などのニコスを買収 ■加賀電子<8154>子会社のエクセル、子会社のAdvanced Display Solutionsを吸収合併 ■J-STAR関連ファンド、リサイクル・ビルメンテナンス事業のシンシアに出資 オーナー家とNEC<6701>から株式取得 ■都築電気<8157>、クラウド型コンタクトセンターソリューション提供のコムデザインを買収 出資比率51.5%に ■大和ハウス工業<1925>グループのフレームワークス、MUJINと産業用ロボットを用いた倉庫自動化ソリューション事業で業務提携 ■「空飛ぶクルマ」開発のSkyDrive、シリーズBで総額39億円の資金調達を実施 ■NTTデータ<9613>、企業向けクラウドサービス「ServiceNow」導入支援コンサルの米Acorio社を買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 9件
1925 東証プライム
4,528
9/4 15:00
-57(-1.24%)
時価総額 3,017,138百万円
賃貸住宅事業、商業施設事業、事業施設事業が柱。戸建住宅事業やマンション事業、環境エネルギー事業等も手掛ける。商業施設事業では大型物件への取り組みを強化。中計では27.3期売上高5兆5000億円目指す。 記:2024/06/13
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
6058 東証プライム
910
9/4 15:00
-35(-3.7%)
時価総額 43,622百万円
大手PR会社。PR戦略の立案・実行、コンサル等を行う。ダイレクトマーケティング事業、プレスリリース配信事業等も。PR TIMESを傘下に持つ。配当性向30%目安。26.2期営業利益100億円目指す。 記:2024/05/17
6566 東証スタンダード
873
9/4 15:00
-6(-0.68%)
時価総額 13,855百万円
総合廃棄物処理業大手。東京23区で一般廃棄物や産業廃棄物の収集運搬、処分を行う。再生資源の販売、行政委託資源物の処理等も。自社保有リサイクルセンターに強み。25.3期は収集運搬・処分事業の増収等を見込む。 記:2024/06/29
6701 東証プライム
12,845
9/4 15:00
-830(-6.07%)
時価総額 3,504,758百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
8154 東証プライム
5,280
9/4 15:00
-170(-3.12%)
時価総額 303,093百万円
独立系のエレクトロニクス総合商社。半導体、一般電子部品等の製造・販売を行う電子部品事業が柱。パソコン販売やCG映像制作なども。25.3期は増収計画。電子部品事業、ソフトウェア事業中心に売上増を見込む。 記:2024/07/01
8157 東証プライム
2,324
9/4 15:00
-60(-2.52%)
時価総額 46,894百万円
情報ネットワークソリューションサービス事業を展開。1932年創業。情報・通信機器の販売、システム開発、クラウドサービスの提供等を行う。配当性向40%目安。セキュリティ、クラウドサービス等が成長領域。 記:2024/08/30
8630 東証プライム
3,402
9/4 15:00
-172(-4.81%)
時価総額 3,369,620百万円
大手損害保険会社の損害保険ジャパンを中核とする持株会社。セゾン自動車火災保険、SOMPOひまわり生命保険、SOMPOケアなども傘下に持つ。自動車保険が主力。海外保険事業では地域、事業領域の拡大を図る。 記:2024/08/30
9613 東証プライム
2,269
9/4 15:00
-41(-1.77%)
時価総額 3,182,272百万円
国内最大の専業システムインテグレーター。NTT傘下。世界50カ国以上でITサービスを提供。金融分野、公共・社会基盤分野向けに強み。海外売上比率は6割超。製造業領域を強化。データセンター事業は積極投資継続。 記:2024/08/10