マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 12:52:27
14,210,208
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/08/17(1)】シー・ファイブ・エイトHD、ソフトブレーン<4779>にTOBを実施

2020/8/17 13:03 FISCO
*13:03JST 【M&A速報:2020/08/17(1)】シー・ファイブ・エイトHD、ソフトブレーン<4779>にTOBを実施 ■アント・キャピタル・パートナーズ傘下のシー・ファイブ・エイトHD、ソフトブレーン<4779>にTOBを実施 ■ブロックチェーン決済インフラ開発の和らしべ、資金調達を実施 ■SaaS統制プラットフォーム提供のイエソド、プレシリーズAで総額2億円の資金調達を実施 ■インフルエンサービジネス支援のBitStar、電通グループ<4324>などから総額10億円の資金調達を実施 ■コスメアプリ「LIPS」運営のAppBrew、ツイッターでフォロワーに通話を募集できるサービス「TwiCall」を譲り受け ■小僧寿し<9973>、阪神酒販を割当先として新株予約権を発行 ■ファミリーマート<8028>、オアシスによる特別配当の要請について「配当は実施しない」 ■三菱UFJリース<8593>、芙蓉総合リース<8424>、DBJの3社、航空宇宙産業の蘭エアバスがベンチャー企業支援を行う投資ファンドに出資 ■DeNA<2432>、データホライゾン<3628>と資本業務提携 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 8件
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
3628 東証グロース
540
9/4 14:58
-10(-1.82%)
時価総額 6,864百万円
データヘルス計画書作成支援サービスやジェネリック医薬品通知サービス、保健事業支援サービス等を手掛ける。広島県広島市に本社。DeNA傘下。市町村国保向けデータヘルス計画作成支援業務は受注、提供が順調。 記:2024/06/18
4324 東証プライム
4,399
9/4 15:00
-96(-2.14%)
時価総額 1,268,716百万円
国内最大の広告代理店。世界145以上の国・地域で事業展開。メディア確保力、広告企画力などが強み。配当性向35%目標。内部投資で競争力、ケイパビリティの強化を図る。中国などでのコアビジネス再建に注力。 記:2024/07/08
4779 東証1部
868
1/18 15:00
±0(0%)
時価総額 26,869百万円
営業支援・顧客管理ソフト大手。営業支援システム「eセールスマネージャー」が主力。累計導入企業数は5000社超。Webセミナー等で集客強化を図る。助成金収入計上。20.12期2Qはシステム開発事業が好調。 記:2020/09/11
2,287
11/11 15:00
+2(0.09%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
8424 東証プライム
11,095
9/4 15:00
-515(-4.44%)
時価総額 336,045百万円
みずほ系総合リース会社。情報通信機器・事務用機器、産業工作機械等のリース業務などを行うリース及び割賦が主力。不動産ファイナンス等も。ヒューリックと共同開発するヒューリック銀座六丁目昭和通ビルが竣工。 記:2024/07/01
8593 東証プライム
1,053
9/4 15:00
-29(-2.68%)
時価総額 1,544,658百万円
三菱UFJ系列のリース大手。強固な顧客基盤に強み。21年に日立キャピタルと合併。リース料収入の増加などにより、航空部門は増益。カスタマーソリューション部門は連結除外等で横ばい。M&Aで海外展開加速へ。 記:2024/08/20
9973 東証スタンダード
19
9/4 15:00
-1(-5%)
時価総額 4,100百万円
持ち帰り寿し店「小僧寿し」を直営・FCで展開。とり鉄等を展開するアスラポート、タコベルの運営を行うTBJなどを傘下に収める。小売事業では新規出店に向けた取り組みを強化。24年7月1日に持株会社へ移行予定。 記:2024/06/03