トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 9:24:40
13,467,933
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイ・エス・ビー---2Qは2ケタ増収・大幅な増益、通期業績予想を上方修正
2020/8/4 8:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:53JST アイ・エス・ビー---2Qは2ケタ増収・大幅な増益、通期業績予想を上方修正 アイ・エス・ビー<
9702
>は7月31日、2020年12月期第2四半期(20年1月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比10.4%増の121.31億円、営業利益が同51.4%増の8.83億円、経常利益が同50.5%増の9.05億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同52.8%増の4.97億円となった。 情報サービス事業の売上高は前年同期比9.4%増の99.94億円、セグメント利益は同64.8%増の6.68億円となった。旺盛な企業のIT関連投資を受け、引き続き堅調に推移した。「組込み」は、車載や医療、デバイス関連業務の受注が堅調に推移したことにより、「業務システム」は、放送系業務では、新型コロナウイルス感染症の影響により受注は減少したが、業務効率化のシステム開発投資拡大や、既存ユーザからの受注増を受け、増収となった。「金融」は、証券系のシステム開発業務の受注が増加した。「フィールドサービス」は、クラウド系の業務は減少したものの、サーバ・ネットワーク構築業務が拡大して売上高も堅調に推移した。一方、「携帯端末」は、モバイル端末管理ソフトの開発業務は増加したが、主要メーカのスマートフォンの新規開発機種の減少や開発費の削減により減収。「モバイルインフラ」は、基地局開発の業務の低コスト化の影響を受け、減収となった。 セキュリティシステム事業の売上高は前年同期比15.0%増の21.37億円、セグメント利益は同24.9%増の2.06億円となった。大型案件や既存セキュリティシステムのリニューアル工事を中心に受注が好調に推移した。また、「建設キャリアアップシステム(CCUS)」も好調に推移した。新型コロナウイルス感染症による工期や納期等に対する影響は限定的であった。 2020年12月期通期については、同日、連結業績予想を上方修正した。売上高が前期比9.4%増(前回予想比2.6%増)の246.31億円、営業利益が同28.4%増(同22.6%増)の15.33億円、経常利益が同28.8%増(同23.5%増)の15.81億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同34.4%増(同25.1%増)の8.51億円としている。 《ST》
関連銘柄 1件
9702 東証プライム
アイ・エス・ビー
1,452
9/4 15:00
-53(-3.52%)
時価総額 16,537百万円
ソフト開発会社。通信分野などの組込み系に強み。セキュリティシステムの開発も。24.12期は拠点統廃合費用などが利益を圧迫する見込み。配当性向は3割以上目安。新中計では26.12期に営業益27億円を目指す。 記:2024/04/12
関連記事
8/4 8:48 FISCO
TOKAI ホールディングス---民間企業・公共施設向けにLPガスで備える停電対策 「ガスデンパワー」の販売を開始
8/4 8:46 FISCO
イワブチ、ケーズHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
8/4 7:59 FISCO
ADR日本株ランキング~トヨタなど全般堅調、シカゴは大阪比295円高の22385円
8/4 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 JT、スズキ、DNAチップ研究所など
8/4 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1 ダブル・スコープ、あさひ、大和工業など