マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:39:36
13,567,090
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/07/28(2)】トヨタグループのTRI-AD、持株会社体制に移行

2020/7/28 16:46 FISCO
*16:46JST 【M&A速報:2020/07/28(2)】トヨタグループのTRI-AD、持株会社体制に移行 ■トヨタグループのTRI-AD、持株会社体制に移行 ■ギフティ<4449>、位置情報サービス提供のスイッチスマイルが実施する第三者割当増資を引き受け ■業務改善コンサル事業展開のキャップドゥ、オーストラリアのシステム開発会社Sazaeと資本業務提携 ■「ユニバーサルメニュー」の技術を保持するアスコエパートナーズ、電算システム<3630>と資本業務提携 ■顧客コミュニケーションツール「チャネルトーク」提供のZOYI Corporation、資金調達を実施 ■ルネサンス<2378>、SOMPOホールディングス<8630>などを処分先として自己株式を処分 ■建設技術研究所<9621>、建設技研インターナショナルの株式を追加取得 完全子会社化 ■キャリアインデックス<6538>、Type Bee Groupから、「キャッシュバック賃貸」事業を譲り受け ■ダイキアクシス<4245>、子会社で土木工事業のDADの全保有株式を不動産業のミツワ都市開発に譲渡 ■ユニバーサル園芸社<6061>、新会社を設立し植木・種苗等の生産販売事業を承継 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 8件
2378 東証プライム
1,041
9/4 15:00
-16(-1.51%)
時価総額 22,256百万円
総合型スポーツクラブ「スポーツクラブ ルネサンス」を全国展開。24時間フィットネスジム、リハビリ特化型デイサービス等も。在籍会員数は39万人超。設備投資では元氣ジムなど介護リハビリ施設の新規出店に注力。 記:2024/08/02
3630 東証1部
3,040
6/28 15:00
+5(0.16%)
時価総額 32,789百万円
独立系情報処理サービス企業。SIやBPOの情報サービス、コンビニ払込票決済や国際送金等の収納代行サービスが柱。21.12期1Qは2桁増収。収納代行サービス事業は好調。コンビニ収納件数は順調に推移。 記:2021/06/07
4245 東証スタンダード
689
9/4 15:00
-28(-3.91%)
時価総額 9,420百万円
浄化槽・排水処理システムや地下水飲料化等を手掛ける環境機器関連事業が主力。愛媛県松山市に本社。住宅機器関連事業、再生可能エネルギー関連事業も。環境機器関連事業はメンテナンス事業、上水エスコ事業の拡大図る。 記:2024/07/08
4449 東証プライム
1,190
9/4 15:00
-105(-8.11%)
時価総額 34,308百万円
eギフトプラットフォーム事業が主力。カジュアルギフトサービス「giftee」、eGift Systemなどを手掛ける。地域通貨サービス等も。gifteeサービスの会員数は219万人超。会員数は順調増。 記:2024/07/08
6061 東証スタンダード
3,765
9/4 14:50
-65(-1.7%)
時価総額 18,919百万円
オフィスや商業施設等に観葉植物のレンタルを行う。大阪府茨木市に本社。室内壁面装飾や壁面緑化、造園事業、卸売事業、フラワーショップの運営等も展開。レンタルグリーンの契約は順調。新規顧客獲得などに注力。 記:2024/06/24
6538 東証スタンダード
185
9/4 15:00
-10(-5.13%)
時価総額 3,879百万円
転職サイト「キャリアインデックス」、不動産賃貸物件情報サイト「DOOR賃貸」等を手掛ける。営業支援サービス「Leadle」などのDX事業も展開。不動産領域の法人向けサービスではユーザーの掘り起こし図る。 記:2024/08/10
8630 東証プライム
3,402
9/4 15:00
-172(-4.81%)
時価総額 3,369,620百万円
大手損害保険会社の損害保険ジャパンを中核とする持株会社。セゾン自動車火災保険、SOMPOひまわり生命保険、SOMPOケアなども傘下に持つ。自動車保険が主力。海外保険事業では地域、事業領域の拡大を図る。 記:2024/08/30
9621 東証プライム
4,555
9/4 15:00
-255(-5.3%)
時価総額 64,494百万円
国内初の建設コンサルタント会社。1945年創業。河川分野のコンサルタントに強み。国土交通省などが主要取引先。沖縄県の伊良部大橋などで実績。業績は1Qに偏重する傾向。事業構造変革、生産システム改革等を図る。 記:2024/08/10