トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 2:40:20
13,881,075
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ナノキャリア---mRNAなど核酸医薬開発に特化するアキュルナとの吸収合併契約締結を発表
2020/7/16 13:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:15JST ナノキャリア---mRNAなど核酸医薬開発に特化するアキュルナとの吸収合併契約締結を発表 ナノキャリア<
4571
>は15日、mRNAなどの核酸医薬の開発を手掛けるアキュルナの吸収合併について合併契約書を締結したことを発表。 アキュルナはナノ医療イノベーションセンター(iCONM)などの成果を基にmRNAなどの核酸医薬品の開発に欠かすことのできないナノDDS技術(ドラッグデリバリーシステム)を社会実装するために設立された創薬ベンチャー企業。ナノキャリアが持つ核酸用ミセル化ナノ粒子技術や新技術を用いた核酸医薬の研究開発を推進している。 今回の合併によりナノキャリアは、第一の柱として開発を推進するミセル化ナノ粒子のパイプライン拡充ができ、これまでの低分子抗がん剤のパイプラインに追加して核酸分野での開発が早期に展開できる。また、mRNA創薬の一環としてのワクチン開発の推進、優秀な人材の獲得などが期待できるとし、アキュルナにおいては資金力や開発能力の強化、提携先の探索能力の拡大、実験施設及び機器の充実などを背景に研究開発の加速化などが見込め、両社の強みを相互に生かし、補完することによる事業競争力の強化や経営の効率化など様々なシナジーがあるとしている。 《YM》
関連銘柄 1件
4571 東証グロース
NANO MRNA
207
9/4 15:00
-9(-4.17%)
時価総額 14,521百万円
創薬ベンチャー。組織再生やワクチン、がんの領域で医薬品を開発。mRNA医薬品開発から製造、非臨床開発、導出まで行う。今期3Q累計は化粧品材料供給収入やライセンス収入等を計上。利益は改善傾向となった。 記:2024/04/15
関連記事
7/16 13:05 FISCO
北の達人コーポレーション---1Q増益、既存の定期顧客へのアプローチを本格的に実施
7/16 12:55 FISCO
USEN-NEXT HOLDINGS---TACTと中国電力子会社エネコムがAI・RPA領域で業務提携
7/16 12:49 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、中外製薬が1銘柄で約35円分押し下げ
7/16 12:47 FISCO
【M&A速報:2020/07/16(1)】博報堂DYHD、コミュニケーション事業の米ゴッドフリーダディッチ社を買収
7/16 12:36 FISCO
インテリックス---20年5月期増収、中古マンション再生流通事業が堅調に推移