マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 5:58:36
14,093,449
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:ブロッコリーは急騰、MDNTが一時ストップ高

2020/7/13 16:17 FISCO
*16:17JST 新興市場銘柄ダイジェスト:ブロッコリーは急騰、MDNTが一時ストップ高 <3816> 大和コン 1688 +109 3日ぶり大幅反発。31日を基準日として1株につき1.2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性向上と投資家層の拡大を図る。効力発生日は8月1日のため、20年7月期の期末配当は分割前として計算される。 <2706> ブロッコリー 1487 +162 急騰。21年2月期第1四半期(20年3-5月)の営業利益を前年同期比294.5%増の2.43億円と発表している。映画「劇場版うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEキングダム」の収益配分が増益に寄与した。また、関連ゲームソフトや関連CD、他社ライセンスフィギュア、トレーディングカードゲームも好調だった。通期予想は前期比32.2%増の9.00億円で据え置いた。進捗率は27.0%。 <2370> MDNT 122 +28 一時ストップ高。台湾企業Medigen Biotechnologyの関連企業であるTBG Biotechnologyが製造する新型コロナ迅速抗体検査キットを取引先医療機関などに提供すると発表。同キットは、米国の臨床検査室をはじめ世界各国での販売が開始されており、メディネットはMedigen Biotechnologyと契約を締結し、日本国内で提供する予定。 <3791> IGポート 1499 -119 急落。21年5月期の営業利益予想を前期比51.6%減の1.70億円と発表している。映像制作事業や出版事業などで制作や刊行を進める一方、アプリ事業はまだ投資段階にあるとしている。なお、同時に発表した20年5月期の営業損益は3.51億円の黒字(前期実績3.07億円の赤字)で着地した。 <1447> ITbookHD 675 +35 一時ストップ高。グループ企業のITbook(東京都港区)が内閣府地方創生推進室のデジタル人材派遣制度で選出されたと発表している。内閣府地方創生推進室はデジタル専門人材を一部の地方公共団体(全19市町)に派遣することを決めており、ITbookは石川県加賀市、奈良県田原本町、広島県安芸太田町の3市町への派遣会社として選ばれた。 <3374> 内外テック 3165 +326 急騰し年初来高値。従来非開示としていた21年3月期の営業利益予想を前期比58.5%増の8.67億円(前期実績5.47億円)と発表。年間配当予想は48円とし、前期(29円)から増額する。これまで新型コロナウイルス感染拡大の影響で合理的な算定が困難としてきたが、半導体市場・半導体製造装置市場の中長期的な成長を見据え、可能な限り合理的な算定を行ったとしている。 《ST》
関連銘柄 6件
1447 東証グロース
299
9/4 15:00
-18(-5.68%)
時価総額 7,222百万円
ITbookとサムシングHDの経営統合で2018年に誕生。地盤調査改良事業が柱。人材派遣やシステム開発事業、コンサルティング事業等も。地盤調査改良事業ではスクリューフリクションパイル工法の販促推進。 記:2024/09/01
2370 東証グロース
45
9/4 15:00
-2(-4.26%)
時価総額 11,318百万円
体細胞や体性幹細胞など特定細胞加工物製造受託、免疫細胞治療用細胞加工受託、再生医療等製品・治験製品の製造受託等を手掛ける。再生医療等製品事業は開発加速で早期の収益化図る。特定細胞加工物の受託拡大に注力。 記:2024/08/02
2706 東証スタンダード
1,495
9/25 15:00
-1(-0.07%)
時価総額 13,078百万円
女性向けコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ♪」を制作・販売。関連トレーディングカードゲーム等も。トレーディングカードゲーム「Z/X」の累計出荷数は3800万パックを突破。24.2期1Qは2桁増収。 記:2023/09/02
3374 東証スタンダード
2,304
9/4 15:00
-131(-5.38%)
時価総額 8,172百万円
空圧機器や真空機器などを手掛ける技術提案商社。装置の組立や保守、メンテナンス等も。東京エレクトロンが主要顧客。連結配当性向30%以上目標。半導体製造装置の投資先送り等が響き、24.3期3Qは業績伸び悩む。 記:2024/04/16
3791 東証スタンダード
1,896
9/4 15:00
-32(-1.66%)
時価総額 38,341百万円
アニメ作品の企画・制作を行う映像制作事業が主力。コミック雑誌の企画・製造・販売等を行う出版事業、版権事業等も展開。「SPY×FAMILY」シリーズは配信、関連商品ライセンス・セールスプロモーションが順調。 記:2024/06/09
3816 東証スタンダード
1,099
9/4 14:44
-19(-1.7%)
時価総額 4,341百万円
独立系システム開発会社。ICTソリューションの提供などソフトウェア開発関連の売上構成比率が高い。各種スクール向けクラウドソリューション等も展開。取引社数は約400社。ソフトウェア開発関連は受注順調。 記:2024/05/10