トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 12:33:18
13,617,637
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
澁澤倉庫 Research Memo(2):創業者は“日本資本主義の父”澁澤榮一
2020/6/25 18:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:02JST 澁澤倉庫 Research Memo(2):創業者は“日本資本主義の父”澁澤榮一 ■会社概要 1897年、澁澤倉庫<
9304
>は“日本資本主義の父”と言われる澁澤榮一によって創業された。澁澤榮一は明治から昭和初期にかけて官僚や実業家として活躍、第一国立銀行や(株)東京証券取引所など数多くの企業の設立・経営に携わった明治期の偉人である。なかでも「わが国の商工業を正しく育成するためには、銀行・運送・保険などとともに倉庫業の完全な発達が不可欠」との信念から早期に物流の重要性を指摘、自ら事業主となって、日本で最も古い近代的倉庫企業の1つと言われる澁澤倉庫部を創業した。澁澤榮一の肖像が次期日本銀行券の新1万円札の図柄に採用されることになったのは、こうした功績を反映してのことである。同社は創業後も事業を拡張し、昭和初期にかけ主要港を始め全国に支店を開設、戦後は子会社設立などによって陸・海・空へと領域を拡大、総合物流の体制を築いていった。平成に入ると、顧客のニーズに合わせて海外展開を加速する一方、所有不動産を活用した不動産賃貸業にも乗り出した。このように同社は、令和の現在も、日本経済とともに総合物流企業として進化を続けているのである。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光) 《EY》
関連銘柄 1件
9304 東証プライム
澁澤倉庫
2,941
9/4 15:00
-69(-2.29%)
時価総額 44,756百万円
東京地盤の倉庫準大手。倉庫業務を柱に港運や陸運、国際輸送も。24.3期3Q累計は海上・航空運賃の下落や貨物取扱量の減少が響き足踏み。今年3月、4月に危険物倉庫が相次いで竣工。横浜市の新倉庫も10月竣工へ。 記:2024/04/12
関連記事
6/25 18:01 FISCO
澁澤倉庫 Research Memo(1):中期経営計画「Step Up 2019」は実質クリア
6/25 17:56 FISCO
学研HD Research Memo(6):2020年9月期は3期連続増配を予定、株主優待制度の拡充も発表
6/25 17:55 FISCO
学研HD Research Memo(5):2020年9月期業績見通しは新型コロナウイルスの影響を見極め発表する予定
6/25 17:54 FISCO
学研HD Research Memo(4):ソーシャルボンド60億円を発行、MCSの株式追加取得資金や投融資資金に
6/25 17:53 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテとリクルートHDが2銘柄で約48円押し下げ