マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 22:41:51
13,864,129
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

GSユアサ---急伸、リチウムイオン電池のトヨタ車載用を引き続き評価

2020/6/23 13:25 FISCO
*13:25JST GSユアサ---急伸、リチウムイオン電池のトヨタ車載用を引き続き評価 GSユアサ<6674>は急伸。車載用リチウムイオン電池がトヨタ<7203>の新型ハイブリッド車に初採用されたとの前日の発表が引き続き材料視されている。製造するのはホンダと共同出資するブルーエナジーだが、同出資会社がホンダ<7267>以外の自動車メーカーに電池を供給するのは初めてとなる。供給先の拡大を評価する動きが継続。また、同社はハイブリッド車向けに経営資源を集中させる方針であり、中国が発表した21-23年の環境規制もポジティブに捉えられている。 《US》
関連銘柄 3件
2,757
9/4 15:00
-109.5(-3.82%)
時価総額 264,173百万円
電池専業メーカー。日本電池、ユアサコーポレーションが経営統合して誕生。京都府京都市に本社。オートバイ用バッテリーで世界トップシェア。26.3期売上高6000億円以上目標。BEV用電池の開発などに注力。 記:2024/08/06
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03