マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 10:02:44
13,496,882
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/05/12(2)】広島銀行<8379>、持株会社体制移行を正式発表 グループ再編

2020/5/12 17:15 FISCO
*17:15JST 【M&A速報:2020/05/12(2)】広島銀行<8379>、持株会社体制移行を正式発表 グループ再編 ■広島銀行<8379>、持株会社体制移行を正式発表 グループ再編 ■乳房用画像診断装置開発のLily MedTech、シリーズCでアルフレッサから資金調達実施を発表 ■PriceTech企業の空、近鉄ベンチャーパートナーズから資金調達を実施 ■スマート南京錠サービス提供のKEYes、SGインキュベートを引受先とする第三者割当増資を実施 ■駅探<3646>、子会社でチケットレス出張手配システム提供のビジネストラベルジャパンを吸収合併 ■丸大食品<2288>、神戸土産「神戸プリン」等製造のトーラクを子会社化 不二製油グループ本社<2607>から株式取得 ■日立ハイテク<8036>、分光光度計等販売の香港Techcomp Scientificを買収 ■ノジマ<7419>傘下で家電販売等のシンガポールCourt Asia、同グループのNojima Asia Pacificを吸収合併 ■オークネット<3964>、子会社でシステムソリューション事業のアドバンスドコアテクノロジーを吸収合併 ■ソーシャルワイヤー<3929>、ミャンマーのYUYUから美容メディア「YUYU BEAUTY」事業を譲り受け ■コラボス<3908>、子会社でコールセンター向けデータ解析サービス提供のシーズファクトリーを吸収合併 ■日医工<4541>、買収防衛策を廃止 ■小野薬品工業<4528>、米ベンチャーへの投資ファンド「Ono Venture Investment Fund」を設立 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 11件
2288 東証プライム
1,744
9/4 15:00
-38(-2.13%)
時価総額 46,226百万円
ハム・ソーセージ、調理加工食品を柱とする総合食品メーカー。燻製屋シリーズが主力商品。牛肉や豚肉の食肉事業等も手掛ける。調理加工食品は外食産業向けなど業務用商品の需要が拡大。27.3期営業利益55億円目標。 記:2024/06/13
2607 東証プライム
3,290
9/4 15:00
+32(0.98%)
時価総額 288,102百万円
植物油脂大手。チョコレート用油脂は世界シェア3位。業務用チョコレートは国内シェアトップ。乳化・発酵素材事業、大豆加工素材事業も手掛ける。24年7月1日納品分からチョコレート製品の価格改定を実施予定。 記:2024/04/30
3646 東証グロース
375
9/4 14:56
-5(-1.32%)
時価総額 2,557百万円
乗換案内サービス「駅探ドットコム」を運営。モビリティサポート事業、広告配信プラットフォーム事業が柱。M&A・インキュベーション事業も展開。駅探ドットコムは地域コンテンツを強化。CRMツールの強化も図る。 記:2024/08/23
3908 東証グロース
309
9/4 14:51
-4(-1.28%)
時価総額 1,481百万円
コールセンターサービス会社。電話交換システムや顧客管理、通話・録音、音声認識、チャットポット等のサービスを企業や自治体にクラウドで提供する。今期3Q累計は新型コロナウイルス関連公共案件の業務縮小等が影響。 記:2024/04/12
3929 東証グロース
214
9/4 15:00
-6(-2.73%)
時価総額 2,535百万円
インフルエンサーPRサービス、各種メディアのクリッピングサービス、リリース配信サービス等を手掛けるデジタルPR事業が柱。シェアオフィス事業も。ジーニーと資本業務提携。高単価プランへの注力などに取り組む。 記:2024/07/29
3964 東証プライム
2,335
9/4 15:00
-27(-1.14%)
時価総額 65,294百万円
中古車オークションを開催。会費収入や手数料収入が収益の柱。24.12期は車両検査の拡大を想定。中古車オークションも高水準を維持する見込み。最高業績を計画。配当性向は3割目安。4月にリユース2社を買収予定。 記:2024/04/16
4528 東証プライム
2,081.5
9/4 15:00
-12.5(-0.6%)
時価総額 1,077,020百万円
1717年創業の医薬品メーカー。抗悪性腫瘍剤「オプジーボ点滴静注」、慢性腎臓病治療剤「フォシーガ錠」などが主要製品。新薬開発に特化。配当性向40%目途。がん・免疫疾患、中枢神経疾患などが重点研究領域。 記:2024/08/26
4541 東証プライム
35
3/28 15:00
±0(0%)
時価総額 24,670百万円
ジェネリック医薬品大手。自社開発のジェネリック医薬品や先行医薬品を医療機関向けに供給。製造・品質管理体制の改善図る。日医工グループは損益改善。販売数量増や在庫適正化策等が寄与。23.3期3Qは増収。 記:2023/03/03
7419 東証プライム
1,760
9/4 15:00
+8(0.46%)
時価総額 180,539百万円
家電専門店「ノジマ」を展開。関東、甲信越地域中心。メーカー販売員がいない点が特徴。キャリアショップ運営事業、インターネット事業等も展開。デジタル家電専門店運営事業では人材・店舗・DXへの投資を継続。 記:2024/08/01
8036 東証1部
7,990
5/15 15:00
±0(0%)
時価総額 1,100,535百万円
半導体製造装置や電子顕微鏡、医用分析装置の製造・販売等を手掛ける。測長SEMで世界トップシェア。日立製がTOB実施。成立なら上場廃止へ。ナノテクノロジー・ソリューションは堅調。20.3期3Qは最終増益。 記:2020/02/26
8379 東証1部
612
9/28 15:00
+24(4.08%)
時価総額 191,331百万円
広島県地盤の地方銀行。連結子会社にひろぎん証券、しまなみ債権回収など。広島県内で預金シェアトップ。事業性貸出等、個人ローンは大幅増。その他経常収益は堅調。営業経費は減少。20.3期通期は経常増益。 記:2020/07/29