トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 16:39:41
17,261,481
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
第一三共---大幅続落、今期大幅減益見通しをマイナス視する動き継続
2020/4/28 13:03
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:03JST 第一三共---大幅続落、今期大幅減益見通しをマイナス視する動き継続 第一三共<
4568
>は大幅続落。前日の取引時間中に決算を発表、その後は売り優勢の展開になっている。20年3月期営業利益は1388億円で前年同期比65.8%増益、市場予想線上での着地になっている。一方、21年3月期は800億円で同42.4%の大幅減益、市場コンセンサスは1200億円程度であったとみられ、想定外の大幅減益をマイナス視する動きが優勢になっている。なお、抗癌剤エンハーツの初期費用拡大癌領域を中心とした研究開発費拡大などが主な減益要因に。 《HH》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
4568 東証プライム
第一三共
5,859
9/4 15:00
-157(-2.61%)
時価総額 11,407,672百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
関連記事
4/28 12:58 FISCO
TKP---出資先のファーストキャビンが破産申立て、フランチャイズ契約2施設の対応および今後の見通し
4/28 12:50 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、京セラと花王の2銘柄で約31円分押し下げ
4/28 12:17 FISCO
ディア・ライフ---台東区浅草の収益不動産を取得
4/28 12:07 FISCO
アイスタディ---イーフロンティア株式の一部をネクスグループから取得、連結子会社に
4/28 12:04 FISCO
USEN-NEXT HOLDINGS---サイボウズアワード2020、4年連続でセールス賞を受賞
おすすめコンテンツ