マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 0:00:11
15,052,126
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/04/13(2)】日本触媒、三洋化成工業との経営統合を延期 新型コロナの影響で

2020/4/13 17:00 FISCO
*17:00JST 【M&A速報:2020/04/13(2)】日本触媒、三洋化成工業との経営統合を延期 新型コロナの影響で ■日本触媒<4114>、三洋化成工業<4471>との経営統合を延期 新型コロナの影響による ■ありがとうサービス<3177>、香川・福岡・大分でフードサービス事業展開のエージーワイを買収 ■データテクノロジー事業等のイングリウッド、日本郵政キャピタルと資本提携 ■第一燃料、イチネンHD<9619>に追加出資 出資比率10.10%に ■識学<7049>、自動車小売・買取の FCチェーン運営のカーセブンディベロプメントと資本業務提携に関する基本合意書を締結 ■JSR<4185>、子会社のJSRエンジニアリングを吸収合併 ■コメ兵<2780>、持株会社体制に移行 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 7件
2780 東証スタンダード
4,000
9/4 15:00
-175(-4.19%)
時価総額 45,028百万円
国内最大級のリユースデパートを展開するコメ兵が中核の持株会社。宝石・貴金属、時計、バッグなどの仕入・販売を行う。タイヤ・ホイール事業等も展開。積極投資などにより、28.3期売上高2500億円目指す。 記:2024/08/27
3177 東証スタンダード
3,125
9/4 14:56
+5(0.16%)
時価総額 2,981百万円
フランチャイジーとしてブックオフやハードオフを運営。モスバーガーなどのFC、温浴施設の運営等を行う地方創生事業も。グループ店舗数は140店舗超。リユース事業、フードサービス事業のリアル店舗の出店加速図る。 記:2024/05/08
4114 東証プライム
1,690.5
9/4 15:00
-40(-2.31%)
時価総額 263,718百万円
化学品メーカー。酸化エチレンやアクリル酸等の基礎化学品と、高吸水性樹脂や医薬中間体等の機能性化学品等を製造、販売する。アクリル酸と高吸水性樹脂で高シェア。今期3Q累計は海外市況や原料価格の下落が影響した。 記:2024/04/14
4185 東証プライム
4,335
6/24 15:00
±0(0%)
時価総額 903,414百万円
大手化学メーカー。半導体材料やディスプレイ材料に加え、バイオプロセス材料や診断薬材料、ABS樹脂等を提供。合成樹脂事業は足踏み。24.3期3Qはライフサイエンス事業が増収。CDMO事業の新工場稼働が寄与。 記:2024/03/04
4471 東証プライム
4,010
9/4 15:00
-40(-0.99%)
時価総額 94,375百万円
機能化学品メーカー。高吸水性樹脂、界面活性剤等が主要製品。永久帯電防止剤、アルミ電解コンデンサ用電解液など高シェア製品多数。配当性向30%以上目処。中期経営計画では26.3期営業利益150億円目標。 記:2024/06/09
7049 東証グロース
604
9/4 15:00
-19(-3.05%)
時価総額 4,999百万円
マネジメントコンサルサービス、プラットフォームサービスの組織コンサルティング事業が主力。スポーツエンタテインメント事業等も手掛ける。識学基本サービスの契約社数は690社超。ストック型収入は順調に増加。 記:2024/05/08
1,691
9/4 15:00
-79(-4.46%)
時価総額 41,027百万円
自動車リース関連事業が主力。機械工具販売事業やケミカル事業、合成樹脂事業、パーキング事業等も手掛ける。1930年創業。自動車リース関連事業は新規販売の積極化等により、契約台数や契約残高の増加を図る。 記:2024/07/05