マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:06:34
13,522,219
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/02/28(2)】昭和電工<4004>、日立化成<4217>へのTOBの進捗状況を発表

2020/2/28 17:37 FISCO
*17:37JST 【M&A速報:2020/02/28(2)】昭和電工<4004>、日立化成<4217>へのTOBの進捗状況を発表 ■昭和電工<4004>、日立化成<4217>へのTOBの進捗状況を発表 ■カイカ<2315>、グループ内組織を再編 ■日東精工<5957>、分析関連機器開発・製造の三菱ケミカルアナリテックを買収 ■オイシックス・ラ・大地<3182>運営ファンド、アイスクリーム製造・販売のHiOLIに出資予定 ■マイナビ、データサイエンスツール提供のデータビークルに出資 ■アミューズメント用機器のレンタル事業などのミダスエンターテイメント、4億4000万円の資金調達を実施 ■寺田倉庫、KIBOW社会投資ファンド2号を通じて住宅困窮者への住宅提供事業のRennovaterに出資 ■ハウス食品グループイノベーションファンド、オンライン診療サービス「Medically」運営のメドケアに出資 ■ハウス食品グループイノベーションファンド、植物ベースの魚代替食「Good Catch」開発製造の米Gatherd Foodsに出資 ■ぐるなび<2440>、スキー場情報を提供する「SURF&SNOW」事業をインプレイに承継 ■石光商事<2750>、コーヒー関連事業の東京アライドコーヒーロースターズを連結子会社化 ■カルビー<2229>、さつまいも加工卸売業のポテトかいつかを買収 ■ソラスト<6197>、ヘルスケアアプリ事業のプラスメディと資本業務提携 ■オートバックスセブン<9832>、三重県の車検整備業の高森自動車整備工業を買収 ■TIS<3626>、千代田化工建設<6366>の新設分割会社を買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 12件
2229 東証プライム
3,373
9/4 15:00
+71(2.15%)
時価総額 451,746百万円
かっぱえびせんなどスナック菓子大手。ポテトチップスは国内シェア高い。北米、アジアなど海外でも事業展開。25年度の海外売上高比率は30〜35%目標。中長期的に「じゃがりこ」をグローバルブランドに育成へ。 記:2024/04/29
2315 東証スタンダード
49
9/4 15:00
-5(-9.26%)
時価総額 6,691百万円
金融向けシステム構築に強みを持つIT企業。独自の暗号資産「カイカコイン」(CICC)を発行。チューリンガムとCICCのトークノミクス設計に関するパートナーシップを締結。Web3領域の高単価案件の獲得図る。 記:2024/05/06
2440 東証プライム
383
9/4 15:00
-3(-0.78%)
時価総額 21,496百万円
国内最大級の飲食店情報サイト「楽天ぐるなび」を運営。楽天グループが筆頭株主。訪日外国人向け観光情報サイト「LIVE JAPAN」の運営等も。楽天ID連携会員数は870万人超。飲食店運営のDX支援強化図る。 記:2024/08/02
2750 東証スタンダード
802
9/4 15:00
-6(-0.74%)
時価総額 6,416百万円
食品、コーヒー飲料の輸出入を行う専門商社。1906年創業。兵庫県神戸市に本社。コーヒー・飲料事業、加工食品や水産品等の食品事業が柱。円安等でコーヒー生豆は販売価格が上昇。新規市場開拓などで収益向上図る。 記:2024/06/25
3182 東証プライム
1,320
9/4 15:00
-32(-2.37%)
時価総額 50,197百万円
食材宅配会社。自然食品のサブスク宅配サービス「ネットスーパーOisix」を展開する。「大地を守る会」や「らでぃしゅぼーや」等のサービスも行う。シダックスを傘下に持つ。今期3Q累計は主力サービスが増加した。 記:2024/04/09
3626 東証プライム
3,545
9/4 15:00
-72(-1.99%)
時価総額 890,366百万円
独立系総合ITサービス会社。広域ITソリューション、産業IT等を展開。クレジットカードなど金融向けに強み。ビジネスパートナーは3000社超。オファリングサービスは順調。27.3期売上高6200億円目標。 記:2024/06/13
3,389
9/4 15:00
-179(-5.02%)
時価総額 626,629百万円
昭和電工と旧日立化成が統合した機能性化学メーカー。半導体材料で世界トップシェアレベルの製品多数。製品販売価格の上昇等で、23.12期通期はイノベーション材料部門が増益。24.12期は黒字転換見通し。 記:2024/04/16
4217 東証1部
4,625
6/18 15:00
+5(0.11%)
時価総額 963,688百万円
リチウム電池向け負極材で世界首位。電子材料など機能材料事業や先端部品・システム事業が主力。昭和電工がTOBで完全子会社へ。3Q累計では足踏みも、ダイボンディング材や封止材などの電子材料で巻き返しを展望。 記:2020/03/20
5957 東証プライム
560
9/4 15:00
-21(-3.61%)
時価総額 22,392百万円
工業用ファスナー主力、精密ねじ部品やねじ締め機、計測・検査装置を製造・販売。自動車・カメラ・携帯電話・家電向け。高性能検査選別装置「ミストルAI」を市場投入。自動車向けは売上伸長。建築向け等も拡大。 記:2024/06/13
6197 東証プライム
566
9/4 15:00
-14(-2.41%)
時価総額 53,574百万円
医療事務受託や人材派遣等を行う医療事業が柱。国内初の医療事務教育機関として1965年に創業。介護事業所や認可保育所の運営等も。25.3期は増収増益計画。医療事業は請負・派遣業務の新規契約受注などを見込む。 記:2024/07/02
6366 東証スタンダード
290
9/4 15:00
-15(-4.92%)
時価総額 75,494百万円
プラントエンジニアリング大手。LNG受入基地建設で国内トップシェア。三菱商事が筆頭株主。世界中でプラント建設実績。水素サプライチェーンの構築等も。主要案件のインドネシア銅製錬は2024年に完工予定。 記:2024/06/29
9832 東証プライム
1,492
9/4 15:00
+1.5(0.1%)
時価総額 122,419百万円
国内最大のカー用品店「オートバックス」をFC主体に全国展開。海外は東南アジアを中心に出店。ディーラー事業等も展開。国内店舗数は590店舗。27.3期売上高2800億円目標。卸売り販路の拡大等に取り組む。 記:2024/06/04