トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 20:42:56
14,044,353
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
テンポイノベーション---3Q決算は大幅な増収増益。併せて期末配当の増配を発表
2020/2/4 8:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:15JST テンポイノベーション---3Q決算は大幅な増収増益。併せて期末配当の増配を発表 テンポイノベーション<
3484
>は、3日、2020年3月期第3四半期の決算を発表した。 売上高が前年同期比22.9%増の74.3億円、営業利益が同20.6%増の6.6億円、経常利益が同30.2%増の6.8億円、四半期純利益が同31.6%増の4.8億円となった。収益共に前年同期比で20%以上増となり、大幅な増収増益で進捗した。 特に、利益額と利益率の高い物件の成約に成功した「不動産売買事業」が、利益面を大きく牽引した。売上高5.3億円で、セグメント利益2.1億円。前年同期のセグメント利益は9百万円で、実に2142.0%増となった。 同社の説明として、本事業の目的は、不動産業者との関係強化であるが、個別の取引内容により一時的に大幅な利益が出る場合があるとしており、10月~12月の取引がそれに該当したようだ。 メイン事業の「店舗転貸借事業」は、売上高68.9億円、セグメント利益は4.5億円。セグメント利益で減益となったが、将来を見据えた販管費の増加や役員賞与の計上方法変更が主な要因となる。 また、決算発表と同時に、2020年3月期における期末配当の増配を発表した。期初における期末配当予想は、株式分割の影響調整後で1株当たり7円であったが、1株当たり9円を予定するという。 《SF》
関連銘柄 1件
3484 東証プライム
テンポイノベーション
931
9/4 15:00
-11(-1.17%)
時価総額 16,454百万円
都内中心に外食向け店舗転貸借ビジネスを展開。クロップスが親会社。24.3期3Q累計は将来を睨んだ投資増が利益の重石。物件売却時も後ろ倒しに。ただ転貸借物件数の積み上げ順調。12月の月間成約数も過去最高に。 記:2024/04/15
関連記事
2/4 8:11 FISCO
SOU---骨董・美術品買取の「古美術八光堂」仙台店をオープン、東北エリア初出店
2/4 8:05 FISCO
ODKソリューションズ---3Q減収なるも、受験ポータルサイト「UCARO(R)」の導入校数が増加
2/4 7:59 FISCO
ADR日本株ランキング~トヨタなど全般軟調、シカゴは大阪比30円安の22860円
2/4 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 日立ハイテクノロジーズ、KDDI、スガイ化学工業など
2/4 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1 千代田化工建設、Lib Work、eBASEなど