トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 20:14:19
13,622,673
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ポールトゥウィン・ピットクルー<3657>、ローカライズサービスを展開しているアクティブゲーミングメディアと資本業務提携
2019/12/9 9:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:18JST ポールトゥウィン・ピットクルー<
3657
>、ローカライズサービスを展開しているアクティブゲーミングメディアと資本業務提携 ポールトゥウィン・ピットクルー<
3657
>は、株式会社アクティブゲーミングメディア(大阪府大阪市、AGM)との間で、資本業務提携を行うことについて決定した。 ポールトゥウィン・ピットクルーは、AGMが実施する第三者割当による新株発行を引き受ける。議決権比率は、4.04%となる。 ポールトゥウィン・ピットクルーグループは、ソフトウェア・ハードウェアの品質向上をサポートするために不具合の検出を行うデバッグ・検証事業、インターネットの健全な成長をサポートするために種々のコンテンツに含まれる違法有害情報や不正利用の検出を行うネットサポート事業を主に行っている。 AGMは、エンターテインメントローカライズ、クリエイティブデザイン、ゲームのパブリッシング及び開発、そしてメディア運営を行っている。ローカライズサービスは、翻訳に留まらず、翻訳した言語の音声収録、さらに翻訳した言語のテキストデータや収録した音声データを自社エンジニアがゲームのプログラムに 「組み込みローカライズ」も行っており、ワンストップで同サービスを提供することを強みとしている。 本提携により、ポールトゥウィン・ピットクルーは、AGMがローカライズサービスを提供する顧客に自社グループのデバッグサービスを提供し、顧客で組み込みローカライズサービスを必要とする先にはAGMのサービスを紹介する体制を構築し、相互にサービス補完し、両社の企業価値向上を図る。 【ニュース提供・日本M&Aセンター<
2127
>】 《FA》
関連銘柄 2件
2127 東証プライム
日本M&Aセンターホールディングス
658.9
9/4 15:00
-32.6(-4.71%)
時価総額 221,867百万円
M&A仲介国内最大手の日本M&Aセンターを中核とする持株会社。M&A仲介のほか、PMI支援、上場支援、MBO支援等も手掛ける。M&A成約支援実績は7000件以上。ミッドキャップ企業向け受託体制を強化。 記:2024/08/22
3657 東証プライム
ポールトゥウィンホールディングス
420
9/4 15:00
-9(-2.1%)
時価総額 16,026百万円
ゲームなどのデバッグ(不具合の検証・検出)、ソフトウェア第三者検証、サーバー監視等を手掛ける。アニメ制作やゲームパブリッシング等も。29.1期ROE15%以上目標。M&Aの積極活用で新規事業の拡大図る。 記:2024/05/10
関連記事
12/9 8:36 FISCO
アイル、大盛工◆今日のフィスコ注目銘柄◆
12/9 8:10 FISCO
ADR日本株ランキング~トヨタなど全般堅調、シカゴは大阪比110円高の23530円
12/9 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 TDK、日本製鉄、大成建設など
12/9 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1 日本KFC、PCNET、日本工営など
12/7 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 TDK、日本製鉄、大成建設など