マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 12:00:47
13,596,038
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

モルフォ<3653>、パナソニック<6752>の画像認識ソフト開発子会社・PUXの株式取得、持分法適用関連会社化

2019/11/18 9:15 FISCO
*09:15JST モルフォ<3653>、パナソニック<6752>の画像認識ソフト開発子会社・PUXの株式取得、持分法適用関連会社化 モルフォ<3653>は、パナソニック<6752>より株式会社PUX(大阪市)の株式を取得し、持分法適用関連会社化した。 取得価額は80百万円。議決権所有割合は20.8%となる。 PUXは、画像認識を中心としたミドルウェアおよびアプリケーションソフトウェアの開発・販売、ライセンス事業を展開しており、DMS(ドライバ・モニタリング・システム)製品を取扱う。 本件により、モルフォは、自動運転等の車載ビジネスへの参入機会の拡大を図る。また、それにより画像処理/画像認識ソフトウェア関連事業の一層の成長を目指す。 【ニュース提供・日本M&Aセンター<2127>】 《HI》
関連銘柄 3件
658.9
9/4 15:00
-32.6(-4.71%)
時価総額 221,867百万円
M&A仲介国内最大手の日本M&Aセンターを中核とする持株会社。M&A仲介のほか、PMI支援、上場支援、MBO支援等も手掛ける。M&A成約支援実績は7000件以上。ミッドキャップ企業向け受託体制を強化。 記:2024/08/22
3653 東証グロース
1,625
9/4 15:00
-61(-3.62%)
時価総額 8,798百万円
画像処理及びAI技術を用いたソフトウェア開発会社。スマホ、半導体、車載、産業IoT向けソフトウェア事業を手掛ける。デンソーなどが主要取引先。DX領域では近代書籍対応のAI-OCRソフトの営業活動に注力。 記:2024/05/10
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02